
出産後、母乳の出が少ないことに悩んでいます。赤ちゃんに頑張って吸ってもらっているが、母乳量が微々たる。母乳は徐々に出るものなのか、他の方はどれくらいで母乳が出るようになったのか気になっています。
11/1に出産し、今日退院です🎵
産後3日目くらいからおっぱいの張りを感じ始めて、
4.5日目は乳腺に血液が通ってるようなツーンとした痛みを感じます。
母乳を出す準備が始まってるんだなーって感じです!
授乳の時間に、おっぱいを吸ってもらってますが、
日に日に上手に飲んでくれることが増えてきました🎵
とってもありがたいですが、肝心の母乳が
4ml、8ml、0ml
と微々たる量です。
同じ日に出産した方がよく出るようで
初産なのに60mlとか出てていいなーと思います😅
そっちの方が稀なのかな?💦
とりあえず赤ちゃんに頑張って吸ってもらっていれば
母乳は徐々に出るようになるもんですか?
入院中、あまり母乳出なかった方、
どれくらいで母乳たくさん出るようになりましたか?✨
- まるちゃん(生後10ヶ月, 3歳3ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

あーちゃん
私も上の子のとき、5mlとかで凹みましたが、無事に完母になりました😆
最初から出る人の方が珍しいって聞きます!
出産おめでとうございます❤️
お疲れ様でした!
これから頑張ってくださいね

るるる
私も初めは2ミリとかでした!
退院日にはマックスで30でした☺️
でも、2週間検診の測定で60ml、1ヶ月検診で90など、どんどん増えましたよ〜⭐︎
-
まるちゃん
そうなんですね✨
2週間で60mlまで増えたのは頑張りましたね💕私もそうなればいいな😆✨
退院後、足りない分はミルクで足しでましたか?- 11月6日
-
るるる
ミルクは足しませんでしたね〜!
今は4ヶ月ですが、あえて混合にしてます⭐︎- 11月6日
-
まるちゃん
そうなんですね🎵
昨日よりは少し滲む量が増えた気がします🎵
このまま頑張ります💕ありがとうございました😊- 11月7日

chis
わたしも入院中は10mlとかで混合にしてました!
とにかく母乳を吸わせてミルクを徐々に減らしていきながら1ヶ月検診で充分すぎるぐらい体重が増えていたので完母にしました!
入院中からおっぱいが全く張らず、今も全然張りませんが娘の体重が増えているので母乳は足りてるみたいです😅
1ヶ月ぐらいで軌道にのるのかな?と思います!
母乳がたくさん出るようにお風呂で乳腺開通マッサージを毎日していたら、シャワーみたいなのがシャーシャー出るようになりました☺️
-
まるちゃん
ありがとうございます😊
やはりとにかく吸わせることが大事ですね!私もそうします🎵
1ヶ月くらいは辛抱ですね。
授乳の間隔があくと、乳首がカピカピになってしまっているんですが、何かで潤したりしてましたか❓- 11月7日
-
chis
わたしは特に乳首トラブルがないので気になったことはないのですが、病院では馬油でマッサージすると乳首が柔らかくなって赤ちゃんが吸いやすくなるからマッサージしたらいいと言われていました☺️
赤ちゃんの口に入っても大丈夫なので最初はしていましたが、授乳していると娘が苦い顔するのですぐやめました😅- 11月7日
まるちゃん
あーちゃんさんも最初はそんな感じだったんですね!完母になったと聞いて希望持てます💕ちなみにどれくらいで完母までいけましたか?✨
とりあえず、出なくても吸ってもらうことが大事ですよね!
頑張ります(*'▽'*)💕💕
あーちゃん
完全完母にしたのは、2ヶ月くらいです!
退院して2週間くらいから母乳増やしていきました、
やり方がわからず見よう見まねでやってみよう的な😭
徐々にミルクも減らして一日一回とかにしてました!
完全にミルクを減らしたのは1ヶ月検診でしっかり体重増えてるのを確認できたからにしました😆
まるちゃん
最初、わからないですよね💦
私も、最初はミルク足さないとダメだと思いますが、徐々に減らしていけたらなと思います💕
最初の頃、おっぱいの授乳回数は何回くらいやっていたか覚えていますか?良かったら教えて下さい🙇♂️✨
あーちゃん
10回以上しないと…ってネットに書いてあり意識してました!
ですが、泣いたら授乳って感じだったので13回くらい授乳してましたよ😆
まるちゃん
やっぱり回数必要ですよね💦
入院中は、6回くらいであとはお世話してくれていたので、
頑張れるか不安です😅笑
でも、大変なのは最初だけですもんね!
頑張ります💕
いろいろ教えて下さってありがとうございました😊
あーちゃん
とくに夜中の授乳は頑張った方がいいです😆
寝不足で大変だし、乳首痛くなるし、根気も必要ですが、
出が悪い夕方にミルク足したりしながら頑張ってください❤️