※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみちゃん
その他の疑問

私が年度途中で退職したので、確定申告に行く予定ですが、主人の年末調…

私が年度途中で退職したので、確定申告に行く予定ですが、
主人の年末調整の源泉控除対象配偶者、配偶者控除の欄に
も記入するものですか?

コメント

さえぴー

扶養控除申告書にある源泉控除対象配偶者は旦那さんの年収1120万円以下かつ、みみちゃんさんの年収150万円以下なら書きます(平成31年度分の用紙なら2019年のこと、令和2年分なら2020年の予定を書きます)。
配偶者控除申告書はみみちゃんさんの2019年の年収が201万円以下なら書きます。
みみちゃんさんの年収が103万円以下なら配偶者控除(38万円)、103万円超~201万円なら配偶者特別控除(~38万円)を旦那さんが受けられます。

  • みみちゃん

    みみちゃん

    回答ありがとうございました😊
    両方ではなくどちらかでしょうか?年収は、退職金も入りますか?

    • 11月6日
  • さえぴー

    さえぴー

    両方とは扶養控除申告書と配偶者控除申告書のことでしょうか?
    どちらかだけ書くとかではなく、それぞれ上記の条件に当てはまれば書きます。
    退職金も収入に含まれます。配偶者控除申告書には給与所得を書く欄の下の方に退職所得を書く欄もあります。

    • 11月6日
  • みみちゃん

    みみちゃん

    当てはまるものに記入をしても、収入を確定申告も行うのでしょうか?生命保険、医療費など。何度も質問すみません💦

    • 11月6日
  • さえぴー

    さえぴー

    たぶん旦那さんのこととご自身のことがごっちゃになってる気がするのですが、
    今書いてる年末調整の書類は旦那さんの所得と所得税を確定させるためにみみちゃんさんの情報を書くのであって、
    みみちゃんさんの所得と所得税を確定させるためには、12月末時点でどこかで働いて年末調整してもらうか、そうでなければ確定申告するしか方法はありません。
    生命保険料控除は本来年末調整するならその時控除してもらえますが、年末調整しないなら確定申告で控除するしかありません。
    また、医療費控除はそもそも年末調整では控除してもらえないので、控除したい場合は、年末調整しててもしてなくても確定申告する必要があります。

    • 11月6日
  • みみちゃん

    みみちゃん

    丁寧にありがとうございます😊分かりやすいです。そのようにします!!

    • 11月6日