![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
うちの子も最近唸ります!
なんなら機嫌よさそうでも
ゔーゔーゆってバタバタしてるので、新たな発声を発見して楽しんでるのかな?って思ってました!😂
![ともよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともよ
うちも3ヶ月後半あたりから、急にうるさーーーい!!!って言いたくなるくらい唸ります🤣
かまってちゃんなのか、少しでも他ごとしようとするとすぐ呼ぶように唸ります💦
一人遊びを全くしない子なので大変です!笑
-
はじめてのママリ
同じです😂
前からも少し唸っていましたがここ数日しゃべるときは唸りがほとんどです💦
こないだまでメリーをみて遊んだりセルフ寝んねしたりしてたのに今はまったく😅
メリーには目もくれず指しゃぶりもやめて、唸ったり泣いてます💦
抱っこすると唸らなくなるんですがずっと抱っこしてられないのでおろすとまた唸りかまってアピールします😅
本当ひとり遊びしないですよね😣
ミルクももともと飲まないのに唸りが強くなってからはもういらないとなると唸り完全拒否です😅
体重も曲線ギリギリなのでほんと困るし心配だしで😣💦- 11月6日
-
ともよ
そおそお!!!普通に喋ることは少なくなって、基本唸りです!!笑
うちも指しゃぶりしてセルフねんねしてた時あったのに、ここ数日なくなって、今では抱っこしてないとずっとうるさいです😭
同じく、授乳もいらないってなると「もぉいらんって言っとるやろーーー」と言わんばかりの唸りです💦
成長曲線ギリギリなのは心配ですよね🥺- 11月6日
-
はじめてのママリ
共感出来る方いてうれしいです😂👍
唸りずっと聞いてるとだんだん嫌になってきてたんですが、同じ方がいると知れて安心しました👍
夜寝るときに抱っこしておろすと泣くのでそのとき指しゃぶり前のようにしてくれれば寝るのに指しゃぶりしないから寝ないんですよね😂
指しゃぶりしていいよ〜って感じで指を口元に持っていこうとしても力入っててだめでした😅
曲線ギリギリなので沢山飲んでほしいんですけどね😅
もうこの子の成長ペースと思って見守るしかないのかなって思ってます😣- 11月6日
-
ともよ
私も同じ方がいると分かって、安心しました✨
ずっと唸られて、嫌になりますよね💦
うちは割とベビーカーなどでお散歩に出かけると静かになりますよ✨
指しゃぶりの形にもっていこうとしても、すごい力で押し返されますよね🤣
指しゃぶりすれば寝るはずなのにって思います!!笑
成長ペースは個人差あるから
、その子の個性と思って見守りましょう♡
この唸りもいつかなくなると思って今は耐えるしかないかな〜と思ってます💦
かなりご近所迷惑なのが気になりますが😭- 11月6日
-
はじめてのママリ
たしかにお散歩いったりするた良いですね⭐️
ベビーカーまだないので購入考えます😂
そうなんですよ💦おしゃぶりすれば寝るのにほんと全力で押し返しますよ💦
まぁ自分の意思があって良いとは思いますが😅
そうですね👍いつか唸らなくなる日がきますよね😊
お互いいろいろ心配はありますが頑張りましょう👍- 11月6日
-
ともよ
ベビーカーの適度な振動が気持ちいいのか寝てくれます✨
大好きな指しゃぶりも寝る時だけやらないのは不思議です😭
たしかに自分の意思があるのは良い事ですよね💕
お互い頑張りましょうね😊✨- 11月6日
はじめてのママリ
そうなんですね👍
月齢同じで同じような方いてうれしいです😊👍
いつも出すあの可愛い声はたまにしかでなくて😂
新たな発声方法なんですね⭐️
なんかへんな例えですが、わんちゃんや、ねこちゃんが威嚇するような喉から出ているような感じですか❓
ぽん
同じですー!!!
まさに威嚇みたいな声です!🤣
1日のほとんど威嚇なので
可愛い声を忘れてきています、、笑
また戻ってくれるといいんですけどね😂
はじめてのママリ
同じで良かったです😂👍
そうですね👍
いつか戻ってくると思って今はうなりを聞いていましょう😂
ありがとうございました😊