
息子が熱を出している状況で困っています。どうすればいいかアドバイスをお願いします。
早めに寝てくれた息子が、寝苦しそうな感じで目を覚ましました!
ふと顔を見るとほっぺたが赤く触ってみるとだいぶ熱く熱が徐々に上がり、39度まできました!
こんな熱は初めてでダルそうでどうしたらいいかわからず、熱さまシートを貼り寝る前に飲みそびれたミルクをいつも通りの量のみきりました!
起き上がることなく布団の上で目を開けている感じです!
私が出来ることはなんでしょう💦
旦那が仕事でおらず、心細くてびびっております。
朝晩冷えるのでスリーパーを着せてましたが、知人は脱がせた方がいいと言ったので脱がせてみたものの布団はかけすぎない方がいいのでしょうか💦
アドバイスなどいただけたらと思います🙏
- おみ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
熱さまシートはどこに貼ってますか?

瑠璃mama
鼻水や咳など大丈夫ですか?
高熱ではあります。
寝苦しくて寝れないのだと思われます。
男の子なので痙攣も心配です。
家系にいますか?
太い動脈のあるところを冷やすといいですよ。
脇の下や鼠径です。保冷剤をガーゼやタオルなどで包んで挟んであげてください。
もし夏のせいで寝苦しくて寝れないようであれば救急にかかって解熱剤を貰う方が良いかと思われます。
私はスリーパー着せてます。
子供は寝相が悪くて布団をかぶせてもすぐはぐので(´;ω;`)
-
おみ
鼻水がジュルジュルしてたので先ほど鼻吸い器つかって吸いとってみました!
旦那が小さい頃に痙攣して救急に行ったみたいです!
私も、このまま眠るならスリーパー着せたいのですが💦- 11月6日
-
瑠璃mama
鼻水は拭き取るか、吸ってあげてください。寝れていればいいですが(´;ω;`)
あぁ、、、
男の子の方が遺伝とかで
熱性けいれんを起こしやすいです。個人差ありますが38℃台ででる子もいますので今回だけでなく、今後も覚悟はした方がいいかもしれません。
驚くと思いますが痙攣時の対象も学んでおくといいかもです。
突発性発疹流行りましたか?
周りにはインフルエンザは流行ってますか?
他人が言うことなんか全て気にしてたらキリがないです!
親が着せたいと思った入れば着せたいいかと私は思います。その家庭それぞれです!
汗かくほどなら脱がせればいいかと思いました。- 11月6日
-
おみ
鼻水はなんとか対処できたかなと思います!!
男の子…そうなんですね💧知らないことだらけで恥ずかしく、息子に申し訳ないです。
痙攣ほんとに怖くて今夜は眠れる気がしません💦
突発性発疹は流行ったとかあるんでしょうか?
息子は1度なったかなぁ?とゆうほど微妙なラインの熱と発疹がありました!
インフルエンザは周りではまだありません!
そうですよね💦いろんなことに左右されがちで少しは自分の意思を持たなければ💪
すみません…ありがとうございます!!- 11月6日
-
瑠璃mama
鼻づまりで苦しくて寝れなそうなら加湿してあげてください。また口に鼻水がたれて苦しそうであればまたとってあげてください。
そおですよー。
男の子で家系に熱性けいれん起こした人がいると遺伝率が高くて多いんです。
だから怖いんですよね。
痙攣を起こしたら見守るしかないです。止めるとか出来ないので。
ただ安全の確保をしてあげて、どのくらいの時間痙攣してたのか、左右対象かなど観察が必要です。ただの熱性けいれんならいいですがてんかんとなるとまたそれは危険になります。
脅すようなことばかりで不安をあおいてしまっていたらごめんなさい。り私のママ友5人組のの同級生のうち2人組が熱性けいれんもちで近所にもいて周りにちょこちょこいるんで。前もって覚悟出来ているの心持ちが違うので。
突発性発疹はご存知ですか?
これは流行りとか関係ないです。
インフルエンザもこれから不安な時期ですね。
熱型をめもっておくと良いかと思います。
1時間おきに体温測るとかはいらないですよ!
私も影響されやすくて旦那によくおこられます。
でも自分の子のことは自分て考えればいいんです!
その人には迷惑かけてないのですから✳- 11月6日

みー
水分は近くに置いておいて、熱さまシートはおでこよりも脇の下と内太もものあたりに縦に貼るといいです!
今なにができるかというと何もできないです。
夜中起きたり明日病院に連れていけるように休んだほうがいいです。
熱性痙攣だけ気を付けましょう!
-
おみ
そうですよね、様子を伺うことしかできず…
眠りについたようなのですが、たまにビクンッ!と体が動くのでこわいです💦
熱さまシート脇の下に貼るんですね!ありがとうございます🙏- 11月6日

ななこ
ミルクを飲めるようなら大丈夫かもしれませんね😌
息子くんはぐっすり寝てますか?
時々起きるようならお茶とかミルクとか水分を取らせて、汗をかいているようなら着替えた方がいいですね!
朝には熱がさがってるといいですね💦
-
おみ
ミルクはいつも通りの量を飲めたので一安心。
目をつぶって寝ようとしてはいるのですか、寝付けないのかたまに苦しそうです🥺
ありがとうございます🙏- 11月6日

退会ユーザー
経口補水液あれば飲ませてあげてください。なければ麦茶や白湯でも大丈夫です。高熱になると脱水注意です。
痙攣や意識が朦朧として反応が鈍いなどの症状がないか観ていてあげてください。
熱さまシートやアイスノンも気持ち良いと思います。
熱が上がりきるまで手足の冷えや震えなどがあればスリーパーを着せて温かく、熱が上がって暑そう、汗をかいていたら脱がせてあげてください。
お住まいの地域の救急病院の電話番号、#8000を確認しておきます。
車がなければタクシーの電話番号も。
救急車を呼ぶ時の手順を確認しておきます。
住所、電話番号、子どもの年齢、性別、いつから熱があったかをまとめておくといざという時、慌てません。母子手帳や保険証も確認してそばに置いておいてください。
私と息子2人きりで高熱出た時にやった事、とりあえずこんな感じで😃
-
退会ユーザー
追加で時計ですね。痙攣出た時に何時から何分間と測ります。1分半続いたら救急車呼んで大丈夫です。- 11月6日
-
おみ
実際にやられた事など、詳しくありがとうございます🙏
旦那が小さい頃に痙攣を起こした事があるみたいなのですごくびびっていたので、励みになりました💦
とっさのことで行動できないかもと思っていたので今のうちにやれる事やっておきます!ありがとうございます🙏- 11月6日

退会ユーザー
手足が冷たいようならまだ上がりきってないので、温めてあげて下さい😊
手足が温かくなったら腋の下や内ももなど冷やしてあげて下さい😊
うちの娘が高熱出した時に#8000で教えて頂いた事です😊
あと小まめに水分補給を😄
心配なようやら#8000で対処法を伺って見てください😊
早く良くなるといいですね😊
-
おみ
ありがとうございました!
あれから吐いてしまいまして、今朝病院に行ってきました🙏
昨日より水分を自ら取ろうとするので少し安心ですが鼻水が出て寝苦しそうです💧- 11月6日
おみ
おでこに貼ってます💦