
1歳1ヶ月の赤ちゃんの言葉はまだ下手で、何を言っているか分からないことがあります。1歳を過ぎると徐々に喋れるようになりますが、個人差があります。
1歳1ヶ月だとどの程度喋れますか?
ままままー、とか んまんま、そのほか私の言葉を真似しているように思える言葉もまだ下手くそだし、なに喋ってるか分からなくてどうに判断したら良いかわからず心配になってきました。
1歳超えたら結構喋れるイメージなんですが、皆さんどうでしたか??
- まま(6歳)
コメント

退会ユーザー
全然ですよ😂
1歳半までに10語出てたらいいくらいじゃないでしょうか?🤔
15語出てた息子が、早いって言われたので😂
息子は1歳2ヶ月で初めて喋って、娘はまだです🙋🏻♀️

コナン
娘は1歳二ヶ月から
パパ、開けてーが
言えるようになりました。
それまでは喃語ばかりでしたよー!
-
まま
コメントありがとうございます!
文章で話せるようになると面白いですよね🤣
早く喋って欲しいですw- 11月6日

退会ユーザー
ママ、マンマ、ワンワン、ぐらいです😳
環境にもよりますし、あまり比較しない方がいいですよ😳

greenbus**
次男、1歳半でも意味のある言葉はゼロでした~😅
そこから数ヵ月で、すごい勢いで言葉が出始めました!
まともにしゃべれない時期は今だけ…!
とても貴重なので、楽しみましょう💕

退会ユーザー
全然喋れませんでした😂
親戚の子も2歳になっても
ちゃ(お茶
だ(抱っこ
の2語しか話さなかったですが保育園に入れたとたんべ〜らべら話すようになりました!

S.R
上の子は1歳の時はかなり喋れてましたが、下の子はママ、パパくらいです😅

べき
言葉としてはママ、パパ、わんわん、けいけい(名前のあだなです)と言ってますが、明確に呼び掛けるために使ってる感じはないです😂
ぜーんぜん喋りませんけどそんなもんかなぁと思ってます。ママリで見かけるみなさんの子どもは良く喋るなぁすごいなぁと思いつつ、うちの子より月齢高い子ばっかりの保育園のクラスメイトもママくらいしか喋ってないので楽観視してます😅

mini
なんにも話しません😊たまに私の言葉真似してる?って思うくらいです😆
一歳半までに三単語言えたら発達的には問題ないって一歳半健診の時に言っていましたよ🙂

❤︎男女ママ♡
今一歳の女は
ティッシュ、ちょーだい
ありがとう
どうぞ
食べる
ほしい
むり
程度なら話せますが、みいさんのもってる結構喋れるイメージとはかけ離れてます💦

はじめてのママリ🔰
2歳すぎてから急に喋るようになりました😳
それまでは全然でしたよ!

ママス
下の子は最近増えてきた(親だから分かる言葉がほとんどですが)感じで
上の子は単語はなんとなく出てきても、ほんと遅くて3歳くらいからなんとか会話出来てる?って感じでした😂

あずき
息子くんは1歳半頃からばばばーっと単語が増えてきました😳
でも1歳頃は「パパ」「ママ」くらいで他はなんとなーくそう聞こえる、くらいでした(笑)
言葉って個人差があるにしても増えないと不安ですよねー😧💦

ミッチー
全然しゃべりませんよー(笑)
だだだーーー!って、喃語でいろいろ訴えてきます😁

としたろう
娘ですが1歳1ヶ月の時は、ほとんど単語言わなかったです。
1歳3ヶ月くらいから
ワンワン
バイバイ
タッチ(私の手と手を合わせながら)
はい
ブーブー(車)
が一気に出てきて、今は30単語くらいと、2語文らしきも言ってます。
〇〇(兄の愛称)、来た!!(居た)
〇〇いない
パイパイ、ないよ!!(断乳中で)
ウチの長男は自閉症ですが、未だに単語も無いです😅
1歳頃も当然、発語も無く、でも喃語(宇宙語)はそれなりにあったので、「男の子は言葉が遅いと言うし、そのうち勝手に喋るだろう〜」と呑気に構えてました。
でも、私が単語など教えても、もう知らん振りで全然興味を示さず、黙々とひとり遊び。指さしも一切なかったです。
娘と比べてみると、赤ちゃんって、喋れなくても、大人が語りかける言葉に凄い興味を持って、口元など、食い入るように見ますね。あと、指さしで一生懸命コミュ二ケーション取ろうと、必死ですね。
これが発語前の第1歩の予兆だと思います!!

ゆー
2歳過ぎて喋れるイメージです^_^今はまんまんまー(ご飯)マバ(ママ)パッパ(パパ)パンパン(オムツ)バァーくらいと、わけわからない喃語くらいです(*´꒳`*)
まま
コメントありがとうございます!
1単語を10語ってことですかね?
やっぱり文章で話すのはもう少し先ですね😂