
赤ちゃんの高熱で抗生物質を飲ませたら、CRPの値が高いと母乳から感染する可能性があると言われました。同じ経験の方、教えてください。
一ヶ月の赤ちゃんのママです。
高熱で病院で血液検査していただいた結果、CRPの値が高く、10超えてました。
授乳中の旨を伝えて授乳中飲める抗生物質出してもらったんですが、親戚のお医者様にはCRPの値が高いときは、母乳から菌が感染してしまうので飲ませてはいけないと言われました(;_;)
すでに飲ませてしまったので、不安になってきました😢
私のような体調で飲ませた事のある方はいらっしゃいますか?あるいはわかる方教えてください(/ _ ; )
- A*(4歳1ヶ月)
コメント

まひろちん
心配になりますね。
飲ませてしまったのは、もう仕方ありません。
子供さんの体調に変化がないから気をつけてみてあげましょう。
子供さんの体調が、悪くなった場合、原因は母乳とは限りません。
自分を責めずに、ママとしてあかちゃんにしてあげられるお世話、看護をしてあげたら大丈夫ですよ🌸
まひろちん
ママの体調が戻るまでは、ミルクにしましょうね。
A*
回答並びにアドバイスありがとうございます😢
先程ミルクを飲ませました。母乳は飲ませてしまった分は仕方ないですね(;_;)
治るまでは搾乳して、ほかそうと思います>_<
まひろちんさんのお言葉に救われました(;_;)ありがとうございます。
まひろちん
ママがわざと飲ませたわけじゃないってあかちゃんはちゃんと解りますからね。
ママも疲れてたり、忙しくてうっかりすることだってあります。
ママもまだママ1ヶ月なんですからね。全てが完璧は無理です。
ママも一緒に成長していきます🍀
これからもあかちゃん思いの素敵なママでいてくださいね⭐︎
A*
赤ちゃんに伝わってるんですね✨
これからもっと成長していきたいです。
赤ちゃん思いのママで居られるよう、努力していきます(*^_^*)ありがとうございます♡😢