※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あなな
子育て・グッズ

息子は、筋肉の緊張がゆるくて、成長もゆっくりです。だから、成長が見…

息子は、筋肉の緊張がゆるくて、成長もゆっくりです。だから、成長が見られるのはすごく嬉しいんです。でも、ゆっくりの中でも一段階また一段階と成長して、今ほんとに筋肉緊張ゆるいの?ってくらい活発になってきて。

ちょっと舐めてかかってたみたい。

登る、引っ張り出す、投げる、暴れる、活発にも程がある息子に手を焼いています💦
ずっと手が届かなかったはずのところも、登れるから届いてしまう。登れないようにしても、いつの間に知恵つけたのか踏み台になるものを持ってくる。

まだ小さいが為に怖いもの知らずで、登ったあと安全に降りることも考えないから、昨日は私のとっさの手も届かずこたつから頭から落ちました…
こたつ(のテーブル)、しまうしかないかな…
今朝は出勤登園でバタバタしてた中知らないうちにオデコに傷付いて血が滲んだあとが…

おかしいな、娘のときはどうやって対処してたんだっけ😭いや、娘は大人しいタイプだった?あまり手を焼いた記憶がない。だって娘のときはもっとわちゃわちゃした家だったし。息子がそういう個性なんだと思う。

活発なのはいいんです。子供らしく成長して喜ばしいこと。発想自由で見ててニヤニヤできることもあるし。

困るのは、安全対策。家具など何もかもをなくすのは家の作り的にも不可能で、息子が安全に思う存分に頭と体を使える環境にしたいのに、私がそういうセンスのかけらもないからか、うまく行きません。

活発で心配でハゲそうなのは私だけでしょうか😵

寝てる以外全身で激しく遊ぶお子さんいらっしゃる方は、どのようにしていますか?

たくさん経験など聞いて、ヒントを得たいです。
よろしくお願いします。

コメント