![ででちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
岐阜市の公立の保育所、保育園に通っている方へ質問です。妊娠中や育休中の未満児の子どもを通園させた経験のある方、退園させられた方のコメントをお願いします。
岐阜市の公立の保育所、保育園に
お子さんが通って見える方に質問です。
普通に働いていて
上の子が未満児で保育園に通っていて
妊娠された方、
上の子が1歳または2歳で
働きながら産休ギリギリまで働き、
産前産後の8週間の通園の後
退園させられずに通い続けれた方みえますか?
未満児さんの方でです。
育休で継続利用が許可された方いますか?
逆に退園させられた方も
コメント頂けるとありがたいです!!
- ででちゃん(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
(友達は今月出産で、未満ではないですが通ってます。)
私は来月から産休ですが、とりあえず今のところ何も保育所からは言われてないです。
子供の同級生でも下の子が今年の夏生まれ、上の子はそのまま通ってる子がいるので、通えなくはないと思います。
定員一杯ですが、一歳のときは最初空きがあったところなのでもしかすると人気のところだと話が違うのかもしれないですが。
ちなみに岐阜市は公立が保育所で私立が保育園と分けてるようですよ。
![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここ
まさにアラレちゃんさんの言われてる状況で通っています!
うちはそこまでの保育園通園期間がギリギリ5ヶ月で足りなくて😱💦
規定通りだと退園しないといけなかったと思うのですが、先生が市役所に相談してみてあげるわーって言ってくれて、なんとかそのまま通い続けることができました😊
-
ででちゃん
コメントありがとうございます!!
まさに同じ状況の方がみえて
とても気が楽になりました☺️
もうそろそろ保育園にも報告しようと思います。
せっかく子どもが楽しんで行っているので、職場復帰するまでも通えたらいいな、と思います😊- 12月7日
![しょー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょー
コメント遅いかもしれませんが
失礼します!
1歳児クラス(実際は2歳になったところ)で
妊娠、産休ギリギリまで働き
保育園通わせていましたが
里帰り出産のため、前後2ヶ月
1ヶ月のうち1日でも通わせれないなら
退園ということで退園しました😵
6ヶ月在園しており、産休期間も
他の方が送迎できるなら継続できたそうです。
保育園により、そういう対応も違うとは聞きました。
参考になれば…です!
-
ででちゃん
コメントありがとうございます(^O^)
全然大丈夫です!!
里帰り出産だとまた違うんですね💦
色々な意見が聞けてありがたいです☺️🙏- 12月18日
ででちゃん
おはようございます。
お返事遅くなりすいません。
コメントありがとうございます😊
茶色いモンブランさんは
上の子が2歳児ということですね!!
公立と私立ではまた違うかも
しれないですよね😂
うちは今で定員いっぱいなのでどうかなーと心配しています。