※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m's
子育て・グッズ

11ヶ月の息子が歩かない。夫が遅い時、一人でお風呂に入れるが自分の身体を洗えない。皆さんはどうしていますか?

皆さん教えてください(´๑•_•๑)!!
11ヶ月の息子がいます。まだ歩きません。
旦那が帰り遅い時は1人でお風呂に入れるのですが
子供を入れるだけで私は髪の毛身体を洗えません💦
皆さんどうやっていれてますか??

コメント

ちゃん

洗っている間だけ湯船に入れず同じ場所でおもちゃとかで遊ばせたりしてましたよ!
子ども洗った後とか、シャワーある程度使ったら浴室もあったまるので☺️

  • m's

    m's

    なるほど😳
    ありがとうございます(*ơᴗơ)

    • 11月6日
ママン。

ベビーバスに座らせていました!

  • m's

    m's

    その手もありましたね😳
    ありがとうございます!!

    • 11月6日
sdxit

歩くようになるまではお風呂用の椅子(下の写真のようなやつ)に座らせて息子にお湯かけながら自分を洗ってました☆

  • sdxit

    sdxit

    こちらみたいなやつです!

    • 11月5日
  • m's

    m's

    これやっぱり便利ですかね?😳
    買おうか迷ってました🤣💦

    • 11月6日
  • sdxit

    sdxit

    便利でした♪子供が足滑らして転ぶこともないので安心です☆
    ただ使う時期って一瞬だったのであまり高いものは...🙀
    なので膨らますタイプが安くていいなと思いました☆☆

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

バスチェアに座らせたり、マカロンバスに入れて待たせていました😊

  • m's

    m's

    そのやり方がやっぱり
    1番ですよね(。•̀ᴗ-)✧
    ありがとうございます🥺

    • 11月6日
きみのすけ

つかまり立ちをしているなら湯船に立っていられるかな?と思いますがどうですか?
それか、それが心配なら洗い場のところに小さいマットか椅子を置いておくといいとおもいます。

  • m's

    m's

    立てます!!
    お風呂用のベビーチェア買ってみようと思います😌

    • 11月6日
KR mama

自分でつかまり立ちが出来ないうちはお風呂前にバウンサー置いて
ベルトして待たせていました。

その間にサッと私は洗ってました!

  • m's

    m's

    ゆっくりお風呂入る時間ないですよね(´ ˙꒳˙ `)
    私の子暴れん坊落ち着きないんで、1回ベビーチェア買ってみようと思います( ᐡ. ̫ .ᐡ )

    • 11月6日