
生後10ヶ月の息子が最近吐いており、食べ物を噛まずに飲み込んでいる可能性があります。咳き込んで苦しそうにして吐いているため心配です。どうすればいいでしょうか?
生後10ヶ月の息子が最近毎日オェッとします。
10月下旬に夕食後1時間ほど経った時に
マーライオンのように離乳食ほぼ全て嘔吐し、
そのあとに授乳したのですがそれもまた
全部吐いてしまった日がありました。
熱はありませんでしたが
土日だったので当番医に行き、
座薬をしてもらい
原因は分からずだったのです。
また最近オェッとするようになり、怖いです。
先ほどもまた吐いてしまいました。
前回吐いた時は離乳食のうどんはほぼ噛んでおらず
そのまま出てきていました。
先ほども食パンを初めてパン粥にせずに
一口にちぎってあげたのですがそのまま
出てきてしまいました。
そのうち噛むようになるだろうと思い
うどんやパスタは細かく切ってあげていましたが
また吐いたらどうしようと思い最近はおかゆや
パン粥しかあげられていません。
やはり全然噛まずに飲み込んでいるから
吐き戻すのでしょうか?
ケホケホっと咳き込んで苦しそうにして
吐くので心配です。
- りんご(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
あまりに頻繁に嘔吐するなら、胃に何か問題があるのかもしれませんね💦

ぴょん吉
うんちは出てますか???💩
甥っ子が生後10ヶ月の時に、ご飯を食べてる最中に、うぇっと息が詰まったような状態になり、妹が慌てて救急外来に連れて行ったそうです😣💦
消化器官や呼吸系に異常がなかったので、レントゲンで調べてもらったらうんちが詰まってたみたいで、浣腸をしたら、その後はうぇっとなる症状がなくなったようです😌
毎日1回はうんちが出てたようなんですが、出る量より食べる量の方が多かったんですかね、、、🤔
病院に行って調べてもらってもいいかもしれませんね🙌🏻
-
りんご
え!それは知らなかったです!!3日に1度くらいの排便なのでそれあるかもしれないです!ありがとうございます‼️‼️
- 11月5日
-
ぴょん吉
あ、下に回答しちゃいました!すみませんっ💦
- 11月5日

ぴょん吉
3日に1回だったらうんちが詰まってるかもですねっ💩
前にママリでも、生後9ヶ月の子がうんちが詰まってて嗚咽が止まらなかったという投稿があったので、症状が近いなーと思いました😣このあたりの月齢でうんち詰まりする子は結構いるみたいですね😭
早く症状が楽になるといいですね‼️お大事にです👏🏻
-
りんご
出る時は1日何回か出る時もあるのですがほとんど毎日出ていないのでこの症状かもしれないです😱💦浣腸は病院でしてもらえるのでしょうか💦レントゲン撮ってもらえるところに受診しようと思います!本当にありがとうございます🙇♀️‼️‼️
- 11月6日
-
ぴょん吉
お返事遅くなってすみません!もしうんち詰まりなら浣腸は病院でしてもらえますよー‼️
いえいえ、とりあえず原因が分かるといいですねー👏🏻- 11月6日
-
りんご
病院でしてもらえるのなら安心です😭💦便秘が嘔吐をもたらすなんて目から鱗だったので本当にびっくりでした!本当に本当にありがとうございます🙇♀️‼️‼️
- 11月6日
りんご
新生児の頃から吐き戻しは多かったのですが胃に問題があるとは…😭💦そういうのって小児科で調べてもらえるものなのでしょうか??
退会ユーザー
胃に問題があると、現段階では判断出来ませんが、今後毎日毎食のように嘔吐するようなら相談されてみても良いかもしれませんね😊
りんご
ありがとうございます🙇♀️
まだ幸い毎食後ではないのですが、次小児科に行った時に相談してみようと思います💦💦