

退会ユーザー
3、4歳くらいまで
パパ、ママの血液混ざってて
確定ではないので
急いでする必要はないです
うちの子は産まれた時の
血液検査で調べてくれましたが
大きな病気とか怪我すれば
調べるので
別に調べる必要ないかなーと思います

はるか
まだしていないです😊
確か産まれたばっかりはお母さんの血が混ざってる?とかなんとかで血液型が確定しないと言われたので😊

あーちゃん
病院によってですよね💦
私は産まれてすぐにして、分娩室で処置されてる時に言われましたし
友人は大きな病院で出産し、そこは1ヶ月検診で分かる と言ってました!
テレビで前 最近はしない病院が多いって言ってました🧐

haru-yui
4歳くらいまでは調べても確定しないので必要ないならわざわざいらないと思います😅

ままり
4歳ごろまでは血液型が確定しない(ママの血液が混ざってたりして検査しても正しい結果が得られないことがある)らしいですよ。
一ヶ月検診で何か他に採血する検査があるのでしょうか?
何かのついでならしてもいいかもしれませんが、血液型調べるために採血するのはあまりオススメしません。
上記にかいたように確定しない、ということと、赤ちゃんの採血ってすごく大変で赤ちゃんに負担がかかるからです。
一ヶ月の赤ちゃんはまだあまり動かないからそうでもないのかもですが、やはり赤ちゃんは「じっとしててね」と言っても分からないので、看護師さん数人に押さえつけられたり、体をぐるぐる巻きに固定されて採血されます。
しかも血管が細くベテランの看護師さんでも採血しにくいので何回も注射針を刺されることもあります。
(うちの子は6ヶ月で手術のための血液検査がありましたが、この世の終わりのように採血後もずっとずっと泣き叫び続けていました)
万が一、輸血が必要になるようなことがあれば、必ず血液型を調べてから処置をされるので、わざわざ痛い思いさせて調べる必要はないなと私は思っています。

あいね
ありがとうございます😊
やっぱりこんな小さいうちに血液型検査する必要ないですよね🤔
特に採血をする予定もないので1ヶ月検診では見送ります!
コメント