※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

トイトレで悩んでいます。おむつを取っておまるに座らせてもオシッコをしません。様子を見る時間は10分くらいですが、長さがわからず困っています。言葉は話せないけれど、理解はしているようです。おまるに対する認識もまだないようで、補助便座も試しましたが泣いてしまいました。どうすればいいでしょうか?

なかなかトイトレがうまくいきません。
言葉が遅くまだ伝えられないので、時間でおむつを取りおまるに座らせています。
オムツを取っておまるには座るのですが、オシッコをしません💦
時間で連れて行く場合、おむつを取った状態でどのくらい様子を見れば良いのでしょうか?
一応10分くらいは様子見るのですが、長いのか短いのかもわからず…
言葉は話せないのですが、こちらの言っていることはとても理解はしているようです。
まだおまるがオシッコをするところという認識も無いのかなぁと…😓補助便座も試しましたが大泣きしてしまい諦めました。
どうしたらいいのでしょうか?

コメント

pipi

嫌いになったら嫌なので、10秒くらいで降りてます💦
息子は座るのは嫌がる様子はなくなりました!
とりあえず、本人のタイミングもあるので、座らせ続けるしかないかなと思ってます。

みやみや

私は最初に自分の
トイレしてる姿を見せてました😂
娘ちゃんも早く
おトイレ出来ると
いいなーっていいながら笑

そしたら娘から座る!!って
言い出したのでトイトレを
始めましたよ!

そしたらスムーズでした!!