
コメント

咲や
息子が時々行く交通児童遊園は、補助輪無し自転車、補助輪あり自転車、ペダルなし補助輪無し自転車(普通の自転車をストライダー風に改造)の三パターンあります
更に小さい子向けに別の場所にバギーカー(足蹴り車)と三輪車もありますよ😊
息子はストライダー風の自転車で練習しています😊
行かれるなら、運動靴とヘルメット持参の方がいいかと思います
普段行くところはサンダル禁止で、ヘルメットの貸し出しありますが、ヘルメットは除菌までしてなさそうな感じなので😅
咲や
息子が時々行く交通児童遊園は、補助輪無し自転車、補助輪あり自転車、ペダルなし補助輪無し自転車(普通の自転車をストライダー風に改造)の三パターンあります
更に小さい子向けに別の場所にバギーカー(足蹴り車)と三輪車もありますよ😊
息子はストライダー風の自転車で練習しています😊
行かれるなら、運動靴とヘルメット持参の方がいいかと思います
普段行くところはサンダル禁止で、ヘルメットの貸し出しありますが、ヘルメットは除菌までしてなさそうな感じなので😅
「公園」に関する質問
2歳のお子さんいる方、ゴールデンウィークってどれくらいお出かけされましたか?? ほぼ毎日午前中違う公園に連れてってたら 実父に出かけすぎ、疲れるし可哀想と言われました、 確かに疲れてよく寝てました💦 夫に相談す…
住宅街等の生活道路を運転する時何キロぐらいで走行しますか? 来年から?生活道路での法定速度が60キロから30キロに引き下げられると聞きました。 私は普段から自宅付近(←あまり車通らない)から大通りに出るまで25キロ程…
2歳の子供さんおられる方!! 休日は何して過ごしていますか? 公園行っても年上の子ばかりだし 息子もそっち側の遊具を遊びたがります😰 家ではシール貼りとかおもちゃで遊びますが 他に面白い遊びが思いつきません。 皆…
お出かけ人気の質問ランキング
ほのちゃん
ヘルメット持参!😳
そうなんですね!
そこまで考えてなかったので
参考になりました😊✨
ありがとうございます!