

non
私が離婚した時は、日常のストレスの原因が無くなるのであれば、金銭面は私が頑張れば良いと考えました。
子どもにとっては唯一無二の父親なのでそれこそ色々考えましたが、おむつさえ変えたことの無い旦那だったので、その他理由はてんこ盛りでしたので、こんな父親なら要らないと思いました。
自分優先な考えの人間だったので。
娘、当時1歳半頃でしたが、こわい、きらい、と発したことが決め手だったかな…(^_^;)

n..m
そうなんですよね。
唯一無二の父親…それがあるのでやっぱり離婚は最悪の場合って考えています。でも金銭面などルーズで何度となく言っても直らず…まだ下の子が保育園に行けないので1歳になる頃には…と色々考えてしまいます( ;_; )
やはり子供優先ですよね( ;_; )

ペネロペたそ
私の親の話ですが、父はお金と女にだらしなく、ほとんど育児も参加しませんでした。仕事はしてましたが、生活費の使い方に関してうるさく、自分のことばかりにお金をかけてました。
仕事は調理師で、単身赴任が多く、その度に浮気してたり、同棲してたりしました。
母の家族は父にお金や病気の時に看病したりしてくれてましたが、父の家族から母はいびられていて、私も初孫だったのに他の孫に比べたら可愛がられませんでした。
母は浮気にも気づいてましたし、私が小学生になる頃くらいには結婚に後悔してました。
私が高校生くらいの時病気で入院してたのに仕事が忙しく帰れないとか、車が壊れたとか、水道管が破裂したとか嘘をついてはおこずかいをせしめて結局浮気相手と同棲してました。
退院してしばらく経ってから、突然父の会社から、仕事に来ていないと言う連絡があり数日消息不明になりました。
母は家族中に連絡し所在を探してましたが数日後連絡があり、母親のところにいるとのこと。
詳細を問いただしたところ、私が入院してた時に同棲してた女性との間に子供ができ、そのじょせいの親がや◯ざの親分だったらしく怖くなって逃げたとのことでした。
挙げ句の果てに助けてほしいというようなことを母に言ったらしく、言葉をなくしたそうです。
そのあと私の同意の元、母は離婚を決意しました。
私のためにたくさん我慢してくれてたようで、本当に申し訳ないなと思います。でも、あなたがいたから頑張れたのよと言われた時はそういうものなのかなって思いました。
離婚してよかった!というところに行き着けるものが揃うなら私なら離婚します。みんなそれぞれ幸せになるために生きるべきですから(* 'ω')ノ

あいたんママ
私ではなく、両親の話ですが……。
私の母は、父の金銭面でルーズすぎることが原因で心の病にかかりました。
治る見込みはなく、私が高校生のときからかれこれ8年、入院生活です。
実の父ですが、母をこんな風にしたことは、とても憎いです。
父が私と妹を可愛がって育ててくれたのは分かっています。
なので嫌いではありませんし嫌いにはなれませんが、母にしてきたことを考えると、やはりそこは父を許せない気持ちでいっぱいです。
母は私たちのために、我慢して、父と生活していました。
病気になる前に父と離婚して、元気な母で居てくれた方が良かったのにと心から思います。
naaamiさんがお子さんのためにと思うのなら、naaamiさんが幸せでいることが大事だと私は思います。
コメント