子供が寝なくて三時間未満でミルクあげるのどう思いますか?泣いてたりしてお腹減って
子供が寝なくて三時間未満でミルクあげるのどう思いますか?
泣いてたりしてお腹減って
- モグオ(6歳)
退会ユーザー
わたし的にはいいと思います!3時間より早くに泣くこととかも多かったので!
おむこむの母
ミルクの場合は3時間以上空けた方がいいですよ。母乳であればいいですが…
たとえ泣いてたとしても、抱っことかで寝かしつけます。
サーリー
良いと思いますよ😄
うちも不規則に泣いて欲しがる時は1時半とかであげたりしてます😊
その時は少し少なめにあげてみたりしてます☺
退会ユーザー
ミルクの場合は3時間以上あけたほうがいいと思います。しっかり飲んでても3時間未満で泣くなら原因は空腹だからではないと思いますよ(>_<)
-
モグオ
くちぱくぱくして 白湯あげるごくごくのんでるんですよね、
- 11月5日
kira
2ヶ月くらいだとミルク作っても飲まずずっと泣いたままとかもザラにあったので、あげないです😅
3時間は厳守してました💦
ままり
3時間未満の具合にもよりますよね。
ほぼ3時間とか2時間半ならミルクあげちゃいますが、ミルクが足りないなら少し粘って出来るだけ3時間あけて、一回のミルクの量を増やしてあげた方が良いですよ。
ちょこちょこあげしちゃうとあとがしっかり飲めなくてまた半端な時間に泣いたりして大変になってしまってました。
ミルクあげてもしそんなに時間が経ってなければ、泣いてる原因は空腹ではないかもしれません。
例えばオムツが気持ち悪いとか、お腹が痛いとか、暑い、寒い、かゆい、寝苦しい、こわい、抱っこがいいなど、、
その時期うちはYouTubeのドライヤーの音を流すと落ち着いて眠ってくれることが多かったです。もし試してなければやってみてください😊
虹色ママ
2時間半くらいあいていたら、あげます。なるべく3時間がいいけど、人間ですからそんなにきっちりいきません。夜中、辛いですよね。しっかり飲ませてぐっすり寝てくれるといいですね。
退会ユーザー
完ミでした!
たまになら2時間半であげてもいいんですよー
抱っこしてあやして何してもだめならあげても大丈夫ですよ
-
退会ユーザー
上の返答みましたが白湯はあげないほうがいいですよ
下手におなか膨れて次のミルクが結局しっかり飲めなくてまたすぐ泣くの悪循環です。
離乳食まではそもそもあげる必要ないものですよ。- 11月5日
る
口が寂しいんじゃないですかね?
うちもそのくらいの時に、3時間たたずに泣いて口パクパクしてるときありました!
たまに3時間未満でミルクあげちゃってましたが、おしゃぶりを買って与えたら、もぐもぐしながら寝ました💤
sooooooo
完ミで育てましたが、3時間空いたのは
4ヶ月になってからでした❗️
それまでは1時間半~2時間で飲ませてましたが、
何も異常なかったです❗️
くりまんじゅう
2時間半超えてたらあげるかもです🙂
コメント