
コメント

はじめてのママリ🔰
戸建てでもメゾネットでもないですが🙇
私はキッチンまで行くのが面倒なので、ミルク,水筒に入れたお湯,湯冷まし,哺乳瓶を寝室に置いていました😄哺乳瓶を数本用意して朝起きてから消毒していました。
はじめてのママリ🔰
戸建てでもメゾネットでもないですが🙇
私はキッチンまで行くのが面倒なので、ミルク,水筒に入れたお湯,湯冷まし,哺乳瓶を寝室に置いていました😄哺乳瓶を数本用意して朝起きてから消毒していました。
「出産後」に関する質問
出産後の入院期間は皆さんどのくらいですか? 1人目の時は出血が多く貧血だったようで、 9日間も入院しました。 今回は逆子の影響で総合病院に移動になりました。 自然だったら6日目に退院。 帝王切開なら前日〜と7日目…
同棲してる2歳年下彼氏と 今後結婚するか。別れるかで話し合ってて悩んでます🥺 長文でうまくまとめられなくてすみません。 批判なくご意見いただけると幸いです🥺 同棲する前に、私は経済的DVでの借金があると伝えてま…
妊娠中胎動が激しかったまたはあまりなかった方に聞きたいのですが、 1人目は全然胎動がなく出産後とてもよく寝る子で育てやすかったのですが今回は一日中動いてます。 しかも痛いほど元気です。 胎動が激しかった子は生…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ぺん
ありがとうございます😊
お湯はどのくらい用意していますか?
はじめてのママリ🔰
元から家にあった350mlの水筒にお湯を入れていました😌
ぺん
3時間おきの授乳で湯冷ましと350のお湯で十分でしたか?
色々と質問すみません(>_<)
はじめてのママリ🔰
私は湯冷ましも冷蔵庫で冷やした物を水筒に入れて使っていたので、350でも十分でした😊湯冷ましが常温位でも、お湯は350で大丈夫だと思いますが、湯冷ましは沢山使うかもしれないです。
ぺん
あ!そうすれば良いんだ!
上の子の時はT-falにお湯いれてオムツ交換の間に沸かして、常温の湯冷ましを湯冷まし用に買った哺乳瓶に入れていて、調乳でお湯と割っていたのですぐなくなってしまったんですが…T-falの電源確保とか面倒だぁとも思っていたし…減った分の湯冷ましは沸かしたお湯を入れて3時間後に備える…って感じだったので、両方水筒に入れておけばいいんですね♪
何でそんなことに気づかなかったんだろう(^_^;)
ありがとうございます!
凄く参考になりました!