
コメント

はじめてのママリ🔰
戸建てでもメゾネットでもないですが🙇
私はキッチンまで行くのが面倒なので、ミルク,水筒に入れたお湯,湯冷まし,哺乳瓶を寝室に置いていました😄哺乳瓶を数本用意して朝起きてから消毒していました。
はじめてのママリ🔰
戸建てでもメゾネットでもないですが🙇
私はキッチンまで行くのが面倒なので、ミルク,水筒に入れたお湯,湯冷まし,哺乳瓶を寝室に置いていました😄哺乳瓶を数本用意して朝起きてから消毒していました。
「出産後」に関する質問
妊娠中・出産後に申請すると貰えるお金って何かありますか? 恥ずかしいもので貯蓄が全然なく、ちゃんと育てられるのか、今後の生活が不安でいっぱいです。。。 何かあればおしえてください
現在妊娠中で、体重がなかなか増えない方いらっしゃいますでしょうか? またはすでに出産された方は、赤ちゃんの成長は順調でしょう可? 現在9ヶ月で妊娠前からプラス3キロです。 つわりもほぼなく、すこーしずつ増えた…
私は共働きで高校の親友は、専業主婦で現在3人目妊娠中。 二人目出産後、お祝い金を渡しました。 私は、一人娘です。 お互い一人目の時はお祝い金を そしてお互い戸建てを購入して、家にお邪魔した時にお祝い金を。 向…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ぺん
ありがとうございます😊
お湯はどのくらい用意していますか?
はじめてのママリ🔰
元から家にあった350mlの水筒にお湯を入れていました😌
ぺん
3時間おきの授乳で湯冷ましと350のお湯で十分でしたか?
色々と質問すみません(>_<)
はじめてのママリ🔰
私は湯冷ましも冷蔵庫で冷やした物を水筒に入れて使っていたので、350でも十分でした😊湯冷ましが常温位でも、お湯は350で大丈夫だと思いますが、湯冷ましは沢山使うかもしれないです。
ぺん
あ!そうすれば良いんだ!
上の子の時はT-falにお湯いれてオムツ交換の間に沸かして、常温の湯冷ましを湯冷まし用に買った哺乳瓶に入れていて、調乳でお湯と割っていたのですぐなくなってしまったんですが…T-falの電源確保とか面倒だぁとも思っていたし…減った分の湯冷ましは沸かしたお湯を入れて3時間後に備える…って感じだったので、両方水筒に入れておけばいいんですね♪
何でそんなことに気づかなかったんだろう(^_^;)
ありがとうございます!
凄く参考になりました!