
スリーパーの素材や形状についてアドバイスください。①季節ごとのおすすめ素材、②形状・デザイン、③おすすめの商品が知りたいです。
スリーパーの素材についてアドバイスください!
今は、寝る時はUNIQLOの綿素材の寝巻きにバスタオルを1枚かけています。冬用にキルトの寝巻きも購入しています。
最近バスタオルを掴んで顔の方に持って行ったり、逆に蹴りとばしたりしてしまうのでスリーパーの購入を考えています。
環境としては、九州在住で冬でも気温がマイナスになることはほとんどありません。マンション住まいで冬はいつも夜通し暖房+加湿器をしています。
フリース生地だと汗をかくんじゃないかな…と思ったんですがどうなんでしょう🤔6重ガーゼだと冬は寒いですか?💦長く使えるので、両方持っててもいいでしょうか?
おすすめの形状も知りたいです!
質問を整理します!
①おすすめのスリーパーの素材(季節ごとにあればそれぞれ教えてください😊)
②袖あり、なし、スナップボタン式、チャック式、かぶり式…などおすすめの形状・デザイン
③そのほか、ピンポイントでこのお店のこのスリーパーがおすすめ!というのがあれば教えてください
よろしくおねがいします😊💗
- ママリ(3歳8ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ppp
暖房と加湿器つきでキルト着せるならスリーパーいらないかなと思いますが、購入するならフリースより薄手ガーゼがいいですよ✽゜
袖なしの膝丈くらいが丁度いいかなと思います😌

3人ママ☆
顔の方に持ってくし布団蹴飛ばしますよね👣一緒です😅うちはもうスリーパー着せてます😂
①今はパイル生地のを着てます😃ガーゼも良いと思います💡フリースはすごく寒くなってきたらですねー👀
②袖なし、前あきでスナップボタンの物、膝がかくれるぐらいの長さです😊かぶりは着せるの大変なのでやめた方が良いかなと💦
③ファミリアはサイズが60~90までと書いてあって、長く使えるし可愛いので気に入って長男の時から使っています😊
西松屋はサイズや長さが色々とありますよ💡
UNIQLOのも使っています☺️UNIQLOはベストも長男の時によく使ってました😃
-
ママリ
詳しくありがとうございます☺️💗
かぶりはたしかに漏らした時とかも大変そうですね😂
ファミリアのスリーパー検索してみました🥰デザイン可愛いし気持ち良さそうですね❤️
UNIQLOにもスリーパーあるのは知らなかったです😳!ファミリアのやつを何枚も…は経済的に厳しいので😂洗い替え用に西松屋やUNIQLOも探してみます✨- 11月4日
ママリ
ありがとうございます😊💗ガーゼのやつ探してみます✨