
予防接種後に腕の痛みや微熱があり、症状が悪化しているため、産婦人科に電話した方がいいか内科に行くべきか相談したい。経験者のアドバイスも欲しい。
11月1日の金曜日に検診があり、インフルエンザの予防接種も一緒に受ける様に言われたので受けて帰ったのですが、打った当日は腕が痛い程度で、次の日は腕に少し触れたり寝返りをする時などに痛み、日曜日の日は腕の痛みはそこまでなく打ったところを触ったら痛いな程度で、全身筋肉痛程度の痛みだけの症状で、予防接種を打ったから全身に回ってるのかな?っと思う程度でした。
しかし、今日朝から頭も痛く喉の痛みも少しあり寒気がするので熱を測ってみると微熱でした。
そこから段々しんどくなり今38度あるのですが今行っている産婦人科に電話した方がいいと思いますか??
インフルエンザの予防接種でこんな事なるの初めてなので同じような経験した方いらっしゃいましたら教えてくだい。
インフルエンザの副作用か風邪かもわからないので産婦人科に電話するべきか、そのまま内科にいくべきかも教えてもらえると助かります。
- はー(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント

かんかんママ
今日って振替休日なので、地域の当番医に連絡してみた方が良いと思いますよ💦
はー
近くの救急の診療をやっているところに電話をすればいいんですかね😭??
かんかんママ
電話をして今の状況を言えば、どうしたら良いのか教えてくれると思います。
はー
ありがとうございます!!
熱上がってきたので電話してみます!!