![るきママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
沖縄県那覇市に住んでいて車はありません。お家の近くにはマックスバリ…
沖縄県那覇市に住んでいて車はありません。お家の近くにはマックスバリュとユニオンがあり、食材はまとめ買いして節約したいと考えてるんですが、冷蔵庫が大きいのを買えてなくて、1人暮らし用の小さいやつしかありません。なので、野菜とかを冷凍保存するにもスペースが限られてしまいます…。
どなたか、こうしたら節約できるんじゃない?といい案がありましたら、教えて欲しいです!
自家用車はありませんが、お願いしたら実母に車を出してもらうことは可能です。
- るきママ(4歳1ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
沖縄住みです。車が無くてまとめ買いならやっぱり大きい冷蔵庫は必要かな?と思います✨
リサイクルショップで買ったり、エディオンなら確か無金利で分割払いもできましたよ!
お肉も野菜も冷凍すれば長持ちしますし、お子さんがいるならこれから離乳食も作るので冷凍する機会がかなり増えます!
ちょくちょく購入するよりお肉も野菜もまとめて買って冷凍の方が節約になるかと思います✨
![めい(・∞・)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めい(・∞・)
1人暮らし用の冷蔵庫で節約大変ですよね(><)私達も同棲期間と結婚当初はそうだったので(TT)
お肉、野菜など安いときに買って適当な大きさに切って
肉は下処理してジッパー袋に入れて薄くして保存してました!
ケースや100均で売ってるカゴなどを利用して立てて保存したりです!
冷蔵庫も冷凍庫も方法は一緒です。
既に実行されてたらすみません…
![ぷらっぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷらっぐ
節約術ではありませんが、
うちは未だに小さい冷蔵庫で頑張ってます。
全てを冷凍せずに、冷蔵で3〜5日持つ作り置きおかずを作れるだけ作って、残りは冷凍で保存できる物、と半々にしてやってます。
ただ、離乳食始まると冷凍庫は離乳食だけで占領されます😂
![ぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷー
冷凍のカット野菜結構使えますよ✨
切る手間もないから便利です😊
ユニオンならカット野菜安かったと思います😊
るきママ
やっぱり冷蔵庫は大きい方がいいですよねー
でも、お金が全然なくて今すぐには買えなくて…。
今の冷蔵庫で節約する方法ないですかね?