
コメント

退会ユーザー
3歳の方がズル賢いです
言葉がわかってるから
良いように言えば言うことも
たまには聞いてくれますが、
嘘も言い訳も言うので
イラってします🙃笑

退会ユーザー
同じく3歳です!
でも今5歳を目前にして5歳の反抗期に片足つっこんでますが3歳よりやばそうな予感がしてます😂
-
はじめてのママリン🔰
5歳にもあるんですか!!ぎええええ
- 11月4日
-
退会ユーザー
天使の4歳が本当に天使だったので本当にイライラしてしまいます😅
先輩ママさんからは2.3歳なんて可愛く思えるくらい5歳の反抗期はやばい!と言われているのでかなりビビってます💦- 11月4日
-
はじめてのママリン🔰
げえええええ!マジですか!!😂覚悟しておきます笑笑
- 11月5日

はじめてのママリ🔰
3歳ヤバいです😭2歳なんて可愛いもんでした💦穏やかな夫がいつもイライラしています😅
それでもクスッと笑えるときや優しいなぁと思える場面もあるんですけどね☺️
-
はじめてのママリン🔰
ぎええ!
やはりりりりり!!!- 11月4日

nana
3歳児ですね😂イヤイヤ期はそこまでなくて、下の子生まれてからの3歳の今がやばいです🤣🤣🤣
-
はじめてのママリン🔰
マジですか!!
イヤイヤ期でしんどい.とよく目にしていたので、終わったら天国だと思っていたら、3歳の方が…実際キツイんですね💦- 11月4日

moon
2歳の頃は比較的楽でしたが、3歳すぎてから大変になりました。
でも癇癪とかもなくてすごい大変で〜とかではないんですけどね。おしゃべりで知恵がついた分扱いにくいって感じでした。
今はすっかり落ち着いて、最近私が体調悪いので、お世話してくれてます。
-
はじめてのママリン🔰
あ、でもそんな感じです!!
知恵がついてめんどくさい!って感じで.
でも周りの友人にも少し話聞きましたが、まだ可愛い方っぽいです…- 11月4日

Mon
3歳の方がレベルが違いました😅
悪魔の3歳は本当だなぁと思いました。
辛いと言うか、ものすごい自我の発達を感じます。語彙も増え、納得できないと延々と解決不可能になります。
親が同じ土俵に上がらない、と心に決めてかからねばならないと痛感してます😭
-
はじめてのママリン🔰
ほんと、自我が…って感じです。
知恵もついてめんどくさい笑
可愛いんですけどね…なるべく冷静にいようと思います…- 11月4日
退会ユーザー
私は3歳の方が辛かったです!笑
はじめてのママリン🔰
まさにそんな感じですし、なんかめんどくさい!😂腹立つ!笑
三歳の方が辛い…更にヤバくなる事を覚悟しときます笑