※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ichikaママ
子育て・グッズ

レトルトパックの離乳食について、外出時に使いたいけどレンジがない場所での方法について相談です。他のママさんはどうしているか教えてほしいです。自分の考えとして、熱湯とレトルトパックを入れたスープマグで温める方法を考えていますが、裏面のお湯につける時間が短いので悩んでいます。

レトルトパックの離乳食!

今、2回食にしています!
家にいるときは手作りですが、外に出かけたときなど瓶のを利用してます。

が、ゴミが増えるのでレトルトパックの離乳食って使い勝手良さそうと思ってるのですが…

レンジが無い場所であげる時などほかのママさんはどうしてるかな?!と教えてください^^;

自分が思いついたのは、朝スープマグに熱湯とレトルトパックを入れ食べるときに出してあげる方法なんですがどう思いますか?!(´д`)

唯一、気になってるのは裏面にお湯につける時間が数分?!と短かったのでこの方法利用するのは難しいのか?!と悩み中です(´。`)

コメント

ふ🍵

BF使うときはそのままあげてました。
家では基本手作りなのでBF食べる機会もそんなに多くないしいいかなとおもって(。´ω`。)ズボラですみません(・ω・`)
友達はサーモスのスープマグに熱湯をを入れて持参して食べる直前に温めてましたよ。

  • ichikaママ

    ichikaママ

    コメントありがとうございます☆

    教えてください!レトルトパックのやつも封をきってそのままってことですか?!(゜o゜;)

    スープマグを利用してる方も居るんですね(^_^)
    自分も試してみようかなぁ♪

    • 4月24日
ふ🍵

そうです、封切ってそのままです(笑)一応温めなくても食べられますと書いてあるのでいっかと思っています。

  • ichikaママ

    ichikaママ

    そうなんですね(゚Д゚)
    てっきり大人のレトルトのやつと同じように考えてたので(>_<)

    助かりましたぁ☆(≧∀≦)

    • 4月24日