
ママ友は短時間パートで、子どもを保育園に預けている。仕事が13:00までだが、迎えは16:30。就業時間の提出が不要で、仕事後に自由時間を楽しんでいる。周りも同様の状況。
ママ友はパートをしていて子どもを保育園に預けてるのですが、仕事が9:00から13:00までなんだそうです。けど迎えは16:30に迎えに行ってるみたいです!
保育園って仕事が終わったらすぐに迎えに行かないといけないと思ってたのでびっくりしたのですが💦就業時間って提出しないんですか⁉️
ママ友は仕事終わったらジム行ったり買い物ゆっくりできるから働いたほうが断然楽と言ってました‼️✨
しかも一人じゃなく周りはそんな感じでお昼ぐらいに終わるけど迎えに行くのは夕方らしいです☀️
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
すぐ迎えにいかないと、いけないと言う決まりはないので。日頃のストレスを発散してお迎えいくのもありだと私は思いますが

はじめてのママリ
すぐ迎えに行くという決まりはないと思いますよ。
そして13時にお仕事終わるのであればお迎え行ってもお昼寝してると思いますし。
-
はじめてのママリ
決まりはないんですね‼️ありがとうございます☆
- 11月4日

ぴぃちゃん
去年まで保育士してました。
私が勤めていたところは特に迎えの時間は決まりありませんでしたが、育休などの人は短時間保育で8時半~16時半まで保育と時間のみ決まってました。
おやつなどは15時に食べるので医者など何も用事なければ短時間の人も15時半以降のお迎えでしたよ☺️
市によって違うのかはわかりません😰💦
-
はじめてのママリ
なるほど‼️ありがとうございます☆
- 11月4日

退会ユーザー
その時間はお昼寝してるから迎えに来ないでくださいと言われてました
保育園も幼稚園預かりも早くて15時半に来てください。それ以前は園としても困るようです(^_^;病院行くとか用事があるなら別ですが
-
はじめてのママリ
お昼寝の時間に迎えに来たら迷惑ですね😅なるほど事情があるのかもしれないですね✨
- 11月4日

☆
就業時間は提出してると思いますよー!市役所に,,, 保育園は仕事が早上がりの人は16時半(短時間保育)までなので、16時半まで預けれると思います🙆(保育園によっても、年齢によっても違うかもしれません💦💦)
13時だと昼寝真っ最中ですしね😂😂
-
はじめてのママリ
そうなんですね‼️ありがとうございます☆
- 11月4日

退会ユーザー
私も14時までのパートで17時にお迎え行ってます!あきさんのお友達と同じくジムとか買い物してますし、パートおやすみの日も保育園預けてOKなので預けてます。
保育園によって違うと思います!見学にいったところは仕事帰りにスーパーも寄らずに直接迎えに来てください!ってところもありました😳

いる
私も早い時は
13じすぎに終わります
病院や
具合が悪そうな時は
迎えに行きますが
それ以外は
他の子が起きてしまうので
迎えには行きません😊
迎えに行っても
ソーっと
教室に入ります😊😊
仕事が終わって
すぐに迎えに行くのは
夕方の事だと思いますよ
遅くなると
残ってる子供も少なくなり
子供自身も
不安になったりするから🥺🥺
はじめてのママリ
そうですよね‼️ストレス発散のために働いたって言ってました‼️
はじめてのママリ🔰
育児してるとストレスたまるので。私も仕事でストレス発散して、保育園お迎え前に何か食べていきます
はじめてのママリ
確かにストレスたまりますよね。