※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の息子が口の中にヨダレをためるようになり、怒ってもやめない。対策はありますか?毎日何回もためこんだヨダレを出すのが困っています。

1歳7ヶ月の息子の事です。

最近口の中にヨダレをためこむようになりました😭
何回怒ってもやめません…
何か対策はありませんか?

ためこんだヨダレをドバーっと出すのが毎日何回もありたまりません😞

コメント

あい

NHKの『すくすく子育て』でやっていた内容ですが、無視のスキルを活用すると怒りたくなる行動を抑えることができるみたいです。

『怒る・褒める』はどちらも親の注目を惹きつけることができるから、何回でも繰り返すそうで…

それを逆手にとって、怒りたくなる行動は無視して、良い行動の時だけ褒める!

すると怒りたくなる行動はしなくなるそうです。

ウチの子はまだ試せる月齢ではないので実体験でなくてすみません^^;

  • R

    R

    回答ありがとうございます🙇
    読んでてすごく分かるなと思いました😭
    怒るとヘラヘラするのであえて無視してみようと思います😌

    • 11月4日
  • あい

    あい

    下のお子さんにお母さんを取られちゃう!って思って注意を惹きつけてるのかもしれませんね。

    何にせよママに注目して欲しくて頑張ってる姿は可愛いなと思ってしまいます💓

    • 11月4日