![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![yumi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yumi
こんばんは!
1人目はトータル20キロ近く増えてしまい
出産なんてもう二度とごめんだと思うほどの難産でした😵💦
先生から注意されたりはありませんでしたが
絶対体重の増え過ぎが原因だったと思ってます、、
現在2人目まだ26週ですが+10キロですww
元が痩せ型なのでまだ大丈夫と言われてましたが
このままぶくぶくいったら同じ思いをするかもしれないと
ここ数日の話ですが食事に気をつけ始めました。
![ppp](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ppp
1人目18kg、2人目9kg、3人目15kg増えましたが、どの子も出産変わりませんでした✽゜
まぁ、1人目は子宮口も固いのでその分時間はかかりましたがどの子も全開から1~2回のいきみで産まれました😌
-
はじめてのママリ
1〜2回のいきみなんて😳
お上手だったのか、身体作りされていたんでしょうか✨羨ましいです😭
体重増加量で変わらなかったとのこと、参考になりました!
回答ありがとうございます😊- 11月3日
![まち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まち
60kg→76kgでトータル16kg増えましたが、初産ですが陣発から3時間半のめっちゃ安産でしたよ〜!
あまり神経質にならずに、どーんと構えていてください!赤ちゃんもそのほうがきっとお母さんに会える楽しみですぐ出てきてくれると思います❤
-
はじめてのママリ
安産だったんですね!
妊娠は幸せなことなのに最近は「思うように食べられないなんて😭」と、マイナスに考えてましたが..元気出ました😭✨
神経質になりすぎないように気持ちに余裕持って待ちたいと思います!
素敵な回答ありがとうございます😊- 11月3日
![じゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゃむ
初産で、13kg弱増えました😂
が、陣痛開始から5時間半の超安産でしたよ!
くくさんは元々が痩せ型なので、10kg前後太ってもそこまで大きく影響出ないかなとも思いました!
絶対ではないし、もちろん体重増加は難産のリスクも高まりますが、わたしみたいな例もあります🙋🏻♀️
赤ちゃんと一緒に頑張ってください👶🏻💙
-
はじめてのママリ
私も最終的にそのくらいになりそうです😳
安産羨ましいです✨BMI上は痩せ型でしたが助産師さんから軽く注意されまして😭
やれる範囲で管理に気をつけて、頑張ります✊回答ありがとうございました😊- 11月3日
![u_fam.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
u_fam.
難産になった経験ではありませんが…
妊娠前160㌢ 48㌔で食べつわりの為どんどん食べてったら16㌔太ってしまい😅
腹囲も100㌢を越しましたが、4時間ほどで生まれてきました😅
-
はじめてのママリ
お腹大きくなってもそこまで安産だったんですね😳羨ましいです✨
太りすぎないよう気をつけて安産目指します🙇♀️
回答ありがとうございます😊- 11月4日
![ゆうな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうな
自分も今35週で元が44キロで、今57キロです…
そう!普段通りの生活な上に結構散歩してるんですが毎日増える…😰💦
どーしたらいいのかわかりません💦💦
-
はじめてのママリ
同じ時期で同じ状態で安心しました😅
悪い食生活はしてないのにってなりますよね😱
散歩してるなんてすごいです、見習います💦
ぜひここの皆さんの回答見てみてください!気負いしすぎない程度に一緒に頑張りましょう✨✊
回答ありがとうございました😊- 11月4日
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
私も一人目妊娠前42kgで予定日には57kgまで増えました笑笑
臨月の頃はとくにたべているわけでもないのに毎週検診に行くたびに2kg増えててさすがに結構増えるペースあがったねって言われちゃいました笑
でも特に体重が増えたからといって難産だったということはなかったです😳
私は元々痩せ型だったので先生もあまり気にはしていなかったようなのですが、出産後徐々にですが体重が減り36kgまで落ちました。
今妊娠中ですがまた何をしていなくてもあんなに太るのかと思うと少し恐怖です。笑笑
-
はじめてのママリ
妊娠前同じですね!
本当、食べすぎは無いのですがどんどん太る一方でわたしもまだまだ恐怖です😭
難産ではなかったのですね💡
36kgまで落ちたなんて!生まれてからの大変さが伝わります..
体重管理しつつ体力付けるよう気をつけます😅
回答ありがとうございました😊- 11月4日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も悪阻がなく、好きなだけ食べていたら20キロ近く太りました😭微弱陣痛から始まり産まれるまで、47時間かかりました😱😱
吸引分娩で、かなりお腹押されて叫びまくりましたよ😂
太りすぎだけが原因ではないと思いますが、太りすぎないに越した事はないな。と思いました😊
-
はじめてのママリ
つわりで痩せた方と比べるとかなり増えますよね💦
47時間⁉️びっくりです😭想像できません😭
そうですよね、事前に少しは防げるリスクですししっかり出産に向けて管理します!
回答ありがとうございました😊- 11月4日
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
同じく42キロでしたが
私は出産前58キロでプラス16キロでした!
予定日から9日遅れで促進剤2日目でやっと産まれてきました!
産道にお肉がつき過ぎたから出てこれなかったんだろうねと言われ結構恥ずかしかったです💦笑
毎日かなり運動しても増える一方で産後も中々体重減らないです!
妊娠中の食生活って結構大変ですよね😅
-
はじめてのママリ
やはり体重増加すると産道にお肉つくんですね💦
それが予定日超過に繋がるとは😱
そうなんです、食生活気をつけながらもお腹は空くし毎日何を食べるかばかり考えてます😅
運動は今してないので、見習います!回答ありがとうございます😊- 11月4日
![ハッピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハッピー
妊娠前ほほ同じ体系です!
私は12キロ太った方がいいと言われましたよ!統計的に赤ちゃんも元気で一番安産?みたいに言われました❗️
-
はじめてのママリ
太った方が良いという指導もあるんですね😳💡
安産目安体重があるとは、知りませんでした!ちょっと安心しました😅
12kg目安に管理頑張ります!
回答ありがとうございます😊- 11月4日
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
私の場合は妊娠〜出産まで
15キロくらい増えて
足の浮腫が物凄かったです!
お風呂上がりなのに
紫色になってたり😱
産後の入院中に歩いてたりすると
叫んで怒られてました💦
あと、子供うまれてるのに
陣痛きてて1時間程
苦痛でした😭
出産時間は早かったみたいです♫
-
はじめてのママリ
私も足が見たことないくらいたくましくなってます💦
出産自体は難産でなくても産後が大変だったんですね😭
産後のためにも管理気をつけます!
回答ありがとうございます😊- 11月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
48キロから72キロまで増えて、子供も4200と巨大児でしたが陣痛きて30分で出てきました
-
はじめてのママリ
4200kg!とっても大きく育ってくれたんですね😆
なのに30分なんて!いきむのがお上手だったんでしょうか☺️
私もそのようになってほしいです😅
参考になりました、回答ありがとうございます😊- 11月4日
![ちーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーこ
162㎝47kgで16キロ増えました😂
検診前になると少し気にしたりしてましたが基本いつも通り食べてました😂
しかも甘い物が食べたくなって…
難産にはならなかったですが18時間くらい?かかりました💡
-
はじめてのママリ
検診前気になりますよね😅
私も後期に入って甘いものが食べたくなり気をつけているところです😭
16kg増加で18Hだったとのこと、参考になりました💡
回答ありがとうございます😊- 11月4日
![まゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆみ
初産で48キロから25キロ増えて73キロまで増えました😅💦
初産でこんなに増やしたら絶対難産よ!と脅されていましたが、陣痛から4時間で生まれました☺️
-
はじめてのママリ
25kg増加で4H!体重増加量で出産は計れないことがわかりますね😳
まっつんさんの身体の使い方が上手かったのかもしれませんが✨
回答ありがとうございます😊- 11月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
元が細いですし、10キロ増ならギリギリ大丈夫かなと思います。病院では注意されましたか?
-
はじめてのママリ
妊娠前の体重を基準にした体重増加目安グラフから飛び出していて助産師さんから注意を受けました😅
これ以上太らないよう気をつけます💦
回答ありがとうございます😊- 11月4日
![もぐちゃん𓂃 𓈒𓏸𑁍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もぐちゃん𓂃 𓈒𓏸𑁍
わたしは初産で14キロ増えましたが、安産でした(●´ω`●)
産院ではこれ以上は太らないでねと念を押されてましたが、変に間食はやめて、ご飯も普通量食べて、運動はしてませんでした♪
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は55kg→67kg増えて初産でめちゃくちゃ難産でした😅
予定日超過で誘発分娩でしたが2日間陣痛促進剤打っても出てこず...。
破水、子宮口全開でも出てこなくて結果緊急帝王切開になりました😂
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
妊娠前の身長体重ほぼ一緒です!
私は最終的に57キロになりましたが、どんどん増える体重に何も指摘されなかったので、私から先生に体重増えすぎですよね?って聞きましたが、全然大丈夫〜👍と言われました!
陣痛~出産まで12時間かかりましたが、これは体重の問題ではないと思うし、吸引など特別のな処置なしで出産できましたよ😊
一応食べ過ぎには気をつけつつ、あまり気にしすぎたり不安な事考えないようにしてたらいいと思いますよ💓
![saya_*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
saya_*
それ以上極端に増えなければ
大丈夫だと思います!
私も153センチで40キロだったのが
50キロまで増えましたが
これ以上増えないように少しセーブしようかー!
って感じで大丈夫でしたよ😀
![ためごろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ためごろう
1人目の時17キロ、現在2人目妊娠中で12キロ増です。
1人目の時は緊急帝王切開で出産後、2週間でマイナス18キロ減り妊娠前の元の体重に戻りました。
むくみがかなりありましたが、おっぱいをあげてたらどんどん痩せました。
前回は生まれる2、3ヶ月前から出産直前まで毎日5キロ必ず歩いてました。
今回は年子なので上の子を追いかけたりお世話だけですが、毎日結構ハードに動いています😅
ちなみに前回も今回も食事制限は特にせずです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目12キロ増えました(;_;)陣痛時間は8時間程でしたが、心拍落ちてしまい吸引分娩、2人目は8キロ増加で1時間、かなりのスピードでお産が進んだからなのか分かりませんが、なかなか泣かず、ヒヤヒヤしました(ToT)
このくらいの時期って、空気吸ってても太りますよね…_φ(・_・
![あいう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいう
もとの身長、体重同じで私は57キロまで増えました!赤ちゃんもでかかったです。
だけど、予定日より早く、陣痛始まって2時間で生まれました!
ただ、私は普通に生まれる12時間前まで、1時間は歩いてました!
歩いてるといいそうですよ
-
あいう
私も難産なるよっておどされてました!
- 11月4日
はじめてのママリ
こんばんは!
前回難産だったんですね💦
初産だからということもあるかもしれませんが体重増加が原因かと考えますよね..😱
私も後期とはいえまだまだ増え続けそうです。見習って食事に気をつけます。
回答ありがとうございます😊