![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳間隔が短くて寝不足。赤ちゃんはお腹が空いているのか心配。飲む量を減らす方法を知りたい。頻繁に飲ませても大丈夫でしょうか?対処法を教えてください。
生後1ヶ月半の授乳間隔について。
夜の1回以外は母乳で育てています。
1回の授乳時間は基本的に10分10分飲んでくれます。
(途中で寝たときは起こしています)
しかし、1時間で泣いてしまうことがあり
間隔が開いても2時間ほどです。
他に何をしても泣き止まないので
お腹すいているのだと思いあげてしまっています。
夜中も同じ間隔で泣かれるので寝不足がすごいです。
1ヶ月検診で55g/日増えていると言われたので
なるべく間隔を開けて飲む量を減らしたいのですが
なかなかうまくいきません。。
こんなに頻繁に飲ませていて大丈夫でしょうか?💦
また、授乳間隔をあける良い方法がありましたら
教えてください🙇♀️
- 初めてのママリ🔰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
眠くて寝れないだけだと思いますよ!
母乳あげて1時間なら
もしかしたら眠いのかもしれません!
がひたすらあやして
寝てくれる方法を探して
とりあえず寝かせて
授乳間隔開けてました!
増えもいいので
赤ちゃんお腹すいただけでも
ないことが多いので
お外の空気触れさせたり
話しかけるだけでも良いと思いますよ!
うちは再入眠が上手く出来ない子でギャン泣きでしたが
そのギャン泣きをとりあえず
落ち着かせることから
台所の換気扇の下でひたすら
ユラユラして泣き止んで
そのあと寝たりしてました!
置くと起きてたので
抱っこでそのまま私も
ソファで寝てましたよ!!
もう無理ってなったら
授乳してましたが1日7.8回を目安にしてました!
![しおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しおり
わたしも似たような感じでした!!
1時間ごとにあげてていいのか保健師さんに相談しましたが、母乳は消化がいいから大丈夫と言われました。
けど、別の保健師さんは1ヶ月半で1日12回以上はそろそろあげすぎかも…と言っていて、オムツ変えておっぱいあげて、それでも泣いたらあやしたり、少しくらいは泣かせてもいいと言われました。
それからなんとか2時間開けるようにしました。ひたすら抱っこでした。
2ヶ月になってから、急にご機嫌に起きてることが増えて、昼寝もまとまって寝るようになりました。2時間で欲しがることもありますが、とりあえずおむつ、抱っこ、それでもダメならおっぱいという順番にして、2時間半から3時間、お昼寝の時は4時間空くようになりました!!
![チョッピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョッピー
ウチも同じく言われました😅milk無しを言い渡されてしまいました。その代わり母乳はあげても良いよ~いくらでも。みたいな…
先生に言われ麦茶の練習で少量与えてごまかしてもいます。
今は身長4センチ体重は5,3キロ(出産時3012㌘)
まあ、背が伸びているから良しと思って、なるべく眠くてどうにもならない夜中や、昼間外出して泣かれては困るって時以外、milk無しでいます。
うちの子は二階までギャン泣きで泣き止まないのですが、、
大概、お腹が張っておならやウンチがでなくて痛い(一日5~8回くらい)
ゲップ出来なくて気持ち悪い
ビックンとスイッチが強い時間があって寝苦しい
お腹すいた
のどれかです。なので1つづつ取り除いていって~って感じです。
コメント