
コメント

rere
かなりきつい生活になります。

くうちゃん
全然出来ると思いますよ??
ただ貯金なしなら頼るしかないかと思いますが💦
-
イトちゃん
子供の貯金借りるのはもってのほかでしょうか、- 11月3日
-
くうちゃん
シングルですが別に正解って今分からないし、ないので、借りないといけない状態ならそれしかないし、他に選択肢があるなら考えたらいいし、他人に指図されなくていいと思いますよ。- 11月3日
-
イトちゃん
ありがとうございます。- 11月3日

再登録
子供の貯金って児童手当のことですか?
-
イトちゃん
児童手当や出産祝い、お年玉や毎月積み立ててたお金です!- 11月3日
-
再登録
生きていくために使うのは子供のために使っているのと同じだとおもいます。
全然良いと思います。
お金に余裕ができてきたときに少しずつ積み立てるのもありじゃないですかね。- 11月3日

退会ユーザー
子供の貯金使って生活が成り立つなら大丈夫だとおもいますよ!私の親は私に貯金なんてしてないし、使って後悔しないなら親であるHanaさんが決めていいと思います。

はじめてのママリ🔰
ちゃんと働いて自分の稼ぎだけで生活していける収入があるなら協力なくてもやっていけると思いますよ?

もる𐔌՞・·・՞𐦯
去年までシングルでしたが特に生活キツイとか思わなかったです🙄

a
貯金なしで離婚して生活するのは引越し費用など新生活するにあたって必要なお金をなんとかするの大変だと思いますが、
子供の貯金を使うっていうのに関しては、
自分の好きなもの買うために子供の貯金崩すわけじゃ無いですし、生活する為に使うしかない場合は仕方ないとおもいます💦
子供の貯金といっても、Hanaさんが子供のために貯めてきたお金なので、今どうしても生活していくのに必要なら使うしか無いかと💦
子供の学費や、これから必要になるお金がその時にちゃんと貯めていられれば問題ないとおもいます!
私の親は私が成人してから家にいれていたお金をずっと貯めてくれていて、結婚する時にそのお金を渡してくれましたがそれだけでも充分嬉しかったですし、子供が小さいうちから貯めるお金は何か必要な時に使うお金(入学金や修学旅行費など主に学費)だと私は考えてるので😣

かわちゃん
親の協力があるにこしたことはないですが、なくてもやっていけますよ😊
私もシングルで、子どもと2人暮らしです。
母は近くにいますが、頼ることはないです。頼るなと言われているので。
ただ、正社員で働いていて、経済面は何とかやっていけるというのは大きいです。

、
私は一切親の援助なく
一切貯金なくで離婚しましたが全然やっていけてますよ😅
ほかの方がなぜやれないと言ってるのだろうか不思議なくらいです……
イトちゃん
承知の上です。
rere
シングルだったから言ってるんですけどね(˚ଳ˚)
イトちゃん
私の親もシングルで全部見てきたし、旦那が半年ニートの時もあったので大変さはわかります。
シングル経験がないから大変さ分からないってそうじゃないですよね〜。