※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳9ヵ月の男の子の言葉の発達が遅い。幼稚園では2語文程度で、まわりに比べて遅いと感じている。心配しているが、幼稚園から指摘はない。

3歳9ヵ月の男の子なんですが、言葉が遅くて心配です。昨日、○○君とディズニーランド行ったね➰が一番長い文章です。ひらがなはちょっとずつ覚えてきましたがまだ、10個覚えてるか微妙なかんじです。4月に幼稚園はいったときは2語文ぐらいなのでだいぶ成長感じた半年間でしたが、まだまわりにくらべたらおそいです。幼稚園からもなにも言われてないので心配することないですかね?

コメント

さ🦖

んー言葉はその子によってかと思います(。・ω・。)ノ
(甥っ子姪っ子、友人に子供がたくさんいます)

もし心配であれば幼稚園の先生に
言葉が遅い気がするんですが
大丈夫ですか⁇
とかって聞くのもありだと思います(。・ω・。)ノ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。聞いてみます‼️

    • 11月3日
deleted user

幼稚園から何も言われないのはそこは分かってないのかもしれません。

言葉のことで気になるなら先生達に聞いてみる方がいいかもしれません。私も遅かったのですが入園しないと逆に分からず…先生からの指摘でしたね💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーですね➰聞いてみます‼️ありがとうございます‼️

    • 11月3日