 
      
      整理整頓が苦手で、物がなかなか見つからず迷惑をかけてしまう悩みです。子育て中で片付ける時間が取れず、自己嫌悪に陥っています。
整理整頓が苦手です。
クローゼットの中とかタンスの中とかごちゃごちゃ・・・
思い返すと昔から苦手です。
普段目につく場所は綺麗にしようと思うけど💭
そうではない場所はいつもずっとごちゃごちゃのままです😖
誰にも迷惑かけなければいいけど
今日あるはずの物がなかなか見つからなくて人を待たせてしまいました。なんでここに?って場所に結局あって。
なんで自分はこんなにダメなんだ😩と思いました・・・
子育てしてる合間とかに片付けたらいいんだろうけど(昼寝中とか夜寝たあととか)
できないです。そういう障害があるのかな😩
自分が嫌になります・・・
- れみ(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
 
            退会ユーザー
私も同じです😂
1度断捨離して綺麗になるものの
すーぐ汚くなります😂
ものを増やさないことを
頑張るしかないかなと思ってます😱
 
            SB
私もですよ!
子どもの洋服も畳んで入れたはずなのに気づいたら突っ込んだだけだろみたいになってます😭
言われてみれば昔から鞄の中もぐちゃぐちゃでした💦
- 
                                    れみ 同じすぎます😅💕ちょっとはみ出てても見なかったことにしてしまいます😩 - 11月4日
 
 
            しー
私もですε-(´∀`; )
息子はよく寝てくれるので時間はあるはずなのですが、できません、、
どんどん積み上げられていくばかり😵
出掛ける時、バタバタしますよね💦
私も最近何かの障害ではないかと思い始めてます、、
- 
                                    れみ わかります😩😢なんかの障害なんですかね😱! 
 私の場合努力も足りませんが…😣1日子どもがいなくて片付けだけしていい日がもしあるならやれるかもしれないけど←
 もしそんな日があったら他のことしたいですよね😅笑- 11月4日
 
 
   
  
れみ
断捨離✨偉いですね😩✨尊敬します…