※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はまち
ファッション・コスメ

旦那が絶妙にださいです。どこで買ったの?というようなハットにおもちゃ…

旦那が絶妙にださいです。

どこで買ったの?というようなハットに
おもちゃみたいなサングラス
シミのついたパーカー
ぐしゃぐしゃになったデニムのジャケット
いつの時代の?って感じの革のパンツに
ボロボロの穴が開きそうなバンズのスニーカー

ダサすぎてどうしようってアパレル関係の友人に
その日の写真を見せたら
パーカーにデニムのジャケットって
五年前に流行終わったよな~って
言われる始末…

だけど全部それなりのブランドものなんです…
若い頃に買ったブランドものをずっと着ていて
どれもクタクタでよれよれで
それを伝えて、新しいのを
買ってほしいといっても嫌だの一点張り。
安かろう悪かろうな旦那は
私がGUで服を買ってきても着てくれない…

例のアパレル関係の友人はとてもハイセンスで
背が高く細身なので女性だけど
メンズの服がとても似合うのですが
旦那にその事を何気なく話してると
<へ~~~!俺みたいだね!>と…

自分に自信があるのは良いことなのですが
ださいのにオシャレに自信があるのが
厄介で、こだわりも強くて辛いです。

長くなりましたが皆さんにご相談したいのは

1.旦那にダサいことを伝えるにはどうしたらいいでしょうか?(今日のコーディネートがださいとかではありません。持ってる服全てダサいのです…)

2.旦那は流行に乗るのが嫌いでみんなが持ってるものを嫌がります。だから服は買わないと言い張ってます。どうすれば新しい服を買ってくれるでしょうか?

3.よれよれで汚いブランドものの服を穴が開くまで着る旦那(この間はお尻に穴の空いたデニムを直してくれと言われました…)の服を捨てたいのですが、旦那に何と伝えれば良いでしょうか?


自分のことを外国人ファッションモデルとでも思ってるかのような旦那なので、今まで強要するつもりもなかったのですが、娘が生まれて家族写真をとることが増えて、旦那の服を見るたびに萎えます…。
何卒優しいコメントお願いします…。

コメント

deleted user

最初の絶妙にダサいから面白いです😂
書かれてる事何となく解ります。
しみついてるは論外ですよね💦

安い服は買わないと思うので、誕生日などにそれなりのブランドに連れて行って新しいのを時間かけて少しずつ揃えて行くのはどうでしょう?
合言葉(ほめ言葉)はカッコいい!似合う!家にあるあれよりこっちの方が似合うね!ですかね。
ただ昔の服捨てないですよねー😅
褒めて新しいの買っていってお気に入りが移り変わってくれるといいのですが。

  • はまち

    はまち

    コメントありがとうございます😭😭

    合言葉のアドバイスが最高です…次の休みにでも早速見に行こうかなと思います😭😭

    やはり捨てないですか…セルフで穴あけてやろうかと思いましたがさすがにダメですよね…

    • 11月3日
りん

誕生日プレゼントとか、勤労感謝の日とかに服をプレゼントするのはどうですか?☺️
『似合うと思って買ってみたよ!』とか言って渡すのもありかもです😍😍

  • はまち

    はまち

    コメントありがとうございます😭
    服をプレゼントされたらちょっと引くって昔に言われたことがあって買ったことはなかったのですが、一緒に買いに行ってみようかな…😭

    • 11月3日
りんご

流行りすだれのないハイブランドの服を買うとかダメですか?後はそのお友達にコーディネートしてもらうとか。ハイブランドの服を着ている人にGUは急には無理かもしれません。

  • はまち

    はまち

    コメントありがとうございます😭
    確かにそうですね…好きなブランドのもので、無難なずっと着られそうな服を探してみます😭

    • 11月3日
🐥

めっちゃわかるー🤣うちの主人も絶妙にダサいんですよね〜ホント。服も捨てたがらないし💦
一緒に買い物行った時に服を合わせて、かっこいいやん!似合う!こんな服も似合うね!いつものやつも似合ってるしいいと思うけど、こっちの方がもっとかっこよくて好き〜!わぁ!かっこいい惚れ直した!、、、と言いまくってます(笑)そこから主人は私が褒めた系統の服とか色味ばっかり手にとるようになりました(笑)のせられると調子乗るみたいで🤣それはそれで同じ色味とか同じ形の洋服増えるし困るんですけど🤣