
6歳の娘がファッションに興味を持ち、好みが異なります。お母さんは選ばせていますが、心の中では戸惑っています。似た経験のあるお母さんはどうしていますか。
今年6歳になる娘なのですが、ファッションに興味を持ち始めてこだわりがでてきたようです。
ですが、まっったくわたしの好みではない(水色、ピンク、紫、ユニコーン🦄フリフリ💖ゆめかわ)系統を好んでいます。
わたし自身、白やベージュ、ボーダー、チェック、リネンなどのナチュラル系が好きです。
意思があるものを否定するのも良くないな〜と思うので、最近は本人に選ばせるようにはしていますが、毎回心の中ではえぇ〜😅と思うようはものもチョイスしたりしてて(笑)
お洋服にこだわりがあるお子さんをお持ちのお母さん、どうされてますか?本人にすべてお任せしていますか??
- ぽー(生後3ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ママリ
うちも6歳で同じような好みです😂
私は全く好きじゃない💦
ですが娘が着る服なので、私の好みは押し付けられません😭娘は娘、私は私なので好きなの選ばせてます。

ママリ
物心ついた頃から服装にはかなりこだわり強いです🥲
うちはまだ4才なので、私が好きな服も買って、お願いしてきてもらおうと試みますが、ほぼ着てくれないので、もう諦めました😭
-
ぽー
物心ついた頃からなのですね☺️やはり女の子はカワイイが好きなんですよね💝🦄笑
でもこんなのも着せたいな〜という憧れもありますよね🥹- 14時間前

えるさちゃん🍊
全部子供に任せてますが
たまーにこっちのが可愛くない?とか口出しはします😂
-
ぽー
わたしも言っちゃいます🤧
「えっ、なんかビミョー」って言われて「あっ、はい。」って感じです😇- 14時間前
ぽー
コメントありがとうございます!
ですよね🥹娘は娘、本人の意思を尊重してあげようと思います!