子育てと夫婦生活の両立について、子供が生まれてから夜の疲れで濡れにくくなったという悩みがあります。皆さんはどう対処していますか。
子育てと夫婦生活の両立について。
子供が生まれてから夜になると疲れが出て、旦那との夫婦生活で濡れにくくなってしまいました(><)
子供がいるみなさんは、どうですか?またどうしたらいいでしょうか?
昨日も濡れずにやる気がないと思われたみたいで、旦那から今日はもういいやと言われてしまいました😢
ローションなどの小道具は買わない方向で行きたいです、、。みんなどうなのかなと思って質問しました、朝からすみません(TT)
- ママり(6歳)
コメント
こまち
旦那さんには申し訳ないかもしれないけど、もう少し落ち着いてからしたいと言ってみるのもアリだと思います😔
メロンパンナ⑅︎◡̈︎*
まだ産後3ヶ月みたいなので、生理再開前だったり授乳中だったりしませんか?◡̈⃝︎⋆︎*
その頃は普段からおりものも出ず、全然濡れませんでした(><)
もちろん性欲も皆無で。。
今は仕方ないと思います。
-
ママり
完母で授乳中です😅💦
生理も始まってないです、、
ありがとうございます、今はそういう時期もあると話してみます!- 11月3日
ママり
そうですよね、、でも赤ちゃん産まれてからもすぐはちゃんとできたんです。
最近は赤ちゃん重く抱っこが大変になったり昼間も起きてる時間が長く体力持ってかれます😅
こまち
私も子育てと家事の両方の疲れで気持ち的にも、盛り上がらなくなっちゃいました😒
子作りは上の子が落ち着いてからと言う意味が何となく分かってきた気がします😅
ママり
同じ方がいて良かったです(><)
家事も、赤ちゃんいてやると結構体辛いなーと思いました!💦