
コメント

みいや
同じような経験ではなくて申し訳ないですが、元保育士をしていました!
オムツ卒業で半年なら、おねしょやお漏らしをしてしまうことは良くありますよ😖
環境の変化があったり、季節が秋冬になるとトイレを失敗してしまう子が増える印象です💦
大人でも緊張したり寒くなるとトイレが近くなることってあるので、子どもも同じみたいですね😭
みいや
同じような経験ではなくて申し訳ないですが、元保育士をしていました!
オムツ卒業で半年なら、おねしょやお漏らしをしてしまうことは良くありますよ😖
環境の変化があったり、季節が秋冬になるとトイレを失敗してしまう子が増える印象です💦
大人でも緊張したり寒くなるとトイレが近くなることってあるので、子どもも同じみたいですね😭
「習い事」に関する質問
小学4年生です。 日々、頭の中が宿題よりゲーム🎮 30分あれば余裕で終わる宿題を文句いいながらダラダラ1時間以上かけてやりゲームする時間が少なくなった分増やしてと言ってくるので、それは話が違う事を説明するのですが…
旦那に、「子供たちはかわいいけど、限界だ!自分の時間をくれ!」と言われ、ブチ切れて1人で飲みに行かれました。 毎日平日は20時くらいに帰ってきてやってることと言えば、朝長男の見送り、ごみ捨て、上二人の寝かしつ…
小学2年の子供が、新しいクラスで友達もできなくて、何もかもやる気がない。習い事も行きたくない。 遊びたい。 と言ってたらどうしますか? サッカーと公文なのですが休ませようか悩みます😩 遊具のある室内遊び場に行…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
緊張や季節…どちらも当てはまります😭
まだ4歳なのにちょっと期待しすぎちゃいましたね💦
コメントありがとうございました✨