ワンオペという言葉が苦手で、家事育児を1人で頑張る母親たちについて考えています。大変な状況にある人もいる中で、簡単に「うちはワンオペ」と言うのは違和感を感じると述べています。
世の中の母親を敵に回してしまいそうな発言だけど、わたしは『ワンオペ』と言う言葉が苦手です。
家事育児を1人でこなしながら頑張る母親は、大変だししんどいし、尊い仕事だと思っています。
本来ワンオペとは家事育児、さらに仕事も1人でこなす状態を表す言葉ですが、1人で家事育児をする事としても使う事が多いです。
人はみな個人差がありキャパシティーが違います。
1人で家事育児仕事をこなし3人育てている人、専業主婦で家事育児をしながら1人を育てている人。
上記の人の方が大変そうに見えますが、体力や性格やキャパシティーなどで1人を育てている人の方がまいっている場合もあります。
本題ですが『ワンオペだからしんどい』『うちはワンオペ』『ワンオペなんで』ワンオペワンオペ……なんか違う気がします。
なんだったら日本の体質からして約半数以上がワンオペですよね?
簡単にうちはワンオペだから~って使ってるの見ると、なんだかなぁ~と思ってしまう。
家事育児は大変です、ましてや仕事もしてたらなおさらです。
弱音をはいたり、大変さをわかってほしかったりしますよ、そりゃ。
でもそれをワンオペだから!と簡単に言うのはなんか違うんじゃないかな、といつも疑問に思っています。
最後まで読んで下さった世の中の母親のみなさん、毎日おつかれさまです❗
- しらたま(8歳)
るーちゃん
めっちゃ分かります🤣
私もワンオペっていう言葉嫌いです。なんか子供がかわいそうです。
子育てはもちろん当たり前に大変だけど、大変である前に子供がかわいいのが大前提なのに、ワンオペって言うと母親がまず自分の大変さや苦労ばかりアピール?しているように見えて。
うちもいわゆるワンオペに当てはまる状態ですが、そんな言葉は使いません😅
yuki
私もあまり好きな言葉じゃないですが、拠り所?みたいな感じなんじゃないですかね‥
「日中ワンオペです」とか違和感しかないてすがね。
ワンオペに限らず言葉に関して意味・意図を理解した上で使っている方は少ないかもしれないですね💦
(私もそんな知っている訳じゃないですがね😂)
退会ユーザー
子育てなんて大変ですもんね!
今この時代こういうアプリがあるだけありがたい気もします
ない時代の子育てや
ワンオペ育児という言葉が
まだなかった時の子育てしてる方のがもっと大変だったと
子供産んだからには
責任持って子供と向き合って
明日も楽しく過ごそうと思います
ままちゃん
わっっっかりますー!!!
タイムリーに
平日ワンオペ、お風呂ワンオペ、の記事を読んで意味わからないです🤣平日ワンオペじゃない人は旦那さんは無職ですか?お風呂ワンオペじゃない人は旦那さん毎日定時で帰宅ですか??と聞きたくなります🙄🙄🙄
-
(๑╹ω╹๑ )
横からすみません💦
これすっごくわかります...。特にお風呂ワンオペは理解出来ないです💦
とても理解のある仲の良い実母がいたらとっても楽でしょうけど、そんなご家庭はほとんどないですよね💦- 11月3日
退会ユーザー
私もワンオペという言葉自体嫌いです。
そもそもワンオペのオペってオペレーションですよね?
機械を操作するとか作業するとか、そういう意味ですし、ワンオペっていう言葉も、すき家の深夜営業時間帯に1人で店をまわすのが問題になった時に世間に知れ渡った言葉で、もともと飲食業界ではよく使う言葉です。
飲食業出身の私としては、子育てをオペレーション(作業)として表現するのは違うと思っています。
少しあさみさんの話とはズレてしまいましたが、個人的な考えで嫌いです。
まー
私もワンオペって言葉は苦手というか違和感感じますね💦
流行りの言葉だから簡単に説明するのに便利なのですかね💦
使っている人全てがそうではないのですがワンオペと文面で見た瞬間に大変さのアピールみたいな印象を持ってしまいます😥
ちょこ
ワンオペ育児…人それぞれ状況違いますよね!
うちは旦那が週の半分帰ってこないとかよくある職種なんで仕事はしてませんが、ひとりで家事育児してるんでワンオペだな〜ておもうことはあります🧐つらいな〜て思うことも多々あります😢
イライラして限界なときは
ワンオペで辛いーー!!自分ばっかり辛いー!!ってアピールしたいときもあります。笑
でもワンオペなんで!みたいにばっさり?言われたら、あっ、そーですかすいませーんてなりますよね、、笑
使い方難しいですね。笑
わたしの中でワンオペ=孤育てって勝手に思ってるんでママリでみかけると、みんな大変だなぁおつかれ様ですわたしも今日大変でした…って勝手に思ってます。笑
コメント