
一歳半の子供との1泊旅行での食事について相談です。ホテルで幼児食が用意されている予定ですが、食事に迷っています。うどん以外の食事やベビーフードを持参するか検討中です。
一歳半で1泊旅行に行かれた方、子供の食事はどうしましたか⁇
大人と同じものだと、まだ味が濃かったりで迷います…
うどんは食べれますが全部うどんって訳にもいかないので、ベビーフードを持っていくか…と考えてます。
一応、幼児食なら用意できるホテルに泊まる予定ですが、皆さんとんなもの食べさせてましたか?
ちなみに1日目の昼、夜と2日目の朝と昼御飯をどうするか悩んでます( ;´Д`)
- niconicopu-n☺︎☺︎
コメント

退会ユーザー
うちもそのくらいのときに一泊しました。お子様ランチ出たんですけど、偏食激しいのと卵のアレルギーあるので食べませんでした。
白ご飯もらってふりかけをかけたり、朝はバナナとパン食べさせたりしてましたよ。

ぷぅしゃん
こんばんは🌙
私の娘も今月末で一歳半になります!
旅行等行く場合、食べれそうなものがなかった時の為に、一応ベビーフードを持参してます(*^^*)
ホテルで幼児食があるならそれを食べさせるかな~✨
和食屋さんに行ったときは、うどんとかやくご飯をあげたり、洋食屋さんに行ったときは、揚げ物は衣を取ったり、ソースがかかったハンバーグならソースをよけてあげたり、それでも味が濃そうだったら、多めのご飯におかずを混ぜてあげたりしてますf(^ー^;
基本は、食べれそうなものがあるようなお店を選んでます。
それでも、自分達が食べたいものがあるときは、未だにベビーフードあげてます。
先輩ママさんには、一歳半にもなってたら大人の味付けでも大丈夫と言われましたけどねf(^ー^;
普段から、私たちの食べているものを欲しがって駄々をこねたりしたときは、少しあげたりしてしまってるんてですけどね( ºωº )チーン…
色々きちんとされてるママさんからすると、あり得ない事なのかもしれませんがσ(^_^;)
長々と書いた上に、参考にならなかったらすみません💦
-
niconicopu-n☺︎☺︎
コメントありがとうございます( ^ω^ )
ハンバーグは食べれます‼️ご飯と混ぜると、味薄くなりますよね(*^o^*) なるほど‼️
一歳半だと、結構何でも食べてる子もいるし、気にしすぎだと思うんですが…( ;´Д`)
確かに大人の食べてるものもすごく興味もあるし、食べさせても大丈夫なんだろうけど…
ご飯と混ぜてあげたいと思います*\(^o^)/*
ありがとうございましたら❣️- 4月23日

myma
1歳半でちょうど行ってきました!
1日目お昼はパーキングでうどん
夜はホテル食。親族と一緒で子供用の食事を頼んでいてくれたのですが、子供もいってももうちょっと大きくなった子用?といった感じで逆にあげにくかったです。
大人のお鍋のお野菜とか豆腐とかもあげていました。
翌朝も同様に頼んでいました。
夜よりは朝食の方が一般的な和食だったのであげやすかったです。
昼は遊園地だったので、そこのお子様プレートを注文しました。
いつもより味濃い2日だったとは思いますができる範囲だったので仕方ないかなと思いました(^_^;)
-
niconicopu-n☺︎☺︎
コメントありがとうございます( ^ω^ )
ホテル食も朝はあげやすそうですね(*^o^*)
1日目と2日目の昼はうどんで頑張ります(>人<;)
夜はやっぱりあげにくかったですか( ;´Д`)
歯がはえてるとはいてあんまりゴロッとしたものは噛めるかな⁇って心配もあります(>人<;)
大人が子供の食べやすいメニューにするのも良いですね(*^o^*)
ありがとうございました‼️食事の事だけネックでしたが頑張れそうです‼️- 4月24日
-
myma
そこのホテルがたまたまかもしれませんが、子供用の出てきたお肉も焼き肉でタレも濃いもの、しかもお肉が分厚めでかたくて(^_^;)
あと伊勢海老のグラタンみたいのが、これがまた海老がかたくって(苦笑)
食べられるのもあったんですが、このメニューだったら頼まない方が楽だったかなと思ったりもしました(^_^;)
旅行楽しんできてください!- 4月24日

ゆあ♡ママ
うちも、今一歳半です!
どのくらい食べるのか、どの程度の味付けで食べているのか、ホテルは持ち込みOKなのかが気になりますが、
うちの子で想定してみたところ、
1日目のお昼は食べられるものでお弁当を作る。
夜は、幼児食の内容をきちんと確認して、食べられないものなら、ふりかけやお茶漬けのもとを持って行く。また、大人の食事内容も確認してどのくらい分けてあげられそうか、チェックしておく。全くないのであれば、ベビーフードを持参する。
二日目の朝はバイキングですか?バイキングであれば、サンドイッチを作ってあげたり、フルーツやスープ(濃ければお湯で薄める)、卵焼きなどを食べさせる。定食ならその内容も確認して、焼き魚にお味噌汁とかなら、そのまま同じものを食べる。お昼はおうどん。
とかにしますね。
そろそろ、自我も芽生えてきているかと思いますので、同じものじゃなきゃいやというなら、朝と夜はバイキング形式のところが楽かなと思います。
長々失礼しました。
ご旅行楽しまれてください♪
-
niconicopu-n☺︎☺︎
コメントありがとうございます‼️
ホテルで食事の内容確認したら安心ですよね(*^o^*)
朝食はバイキング予定です。
バイキング内容によっても食べれないと心配なのでベビーフードも持参しようと思います*\(^o^)/*
食べる量は…結構食べます(>人<;)
ありがとうございました❣️- 4月24日
niconicopu-n☺︎☺︎
コメントありがとうございます‼️
ごはん、うどん、パン、果物、くらいなんですよね(>人<;)
量も結構食べるので、食べさせてあげたい気持ちと、じゃあ何食べさせる⁇と考えてしまって迷いますヽ(´o`;
食べないってパターンもありますよね(>人<;)
ベビーフードも食べた事ないので一度食べさせてみる事にします…>_<…