※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tomee
妊娠・出産

初診で胎嚢確認。形や画像が気になり不安。妊活2年、化学流産経験。稽流流産不安。経験者のアドバイス希望。

5w2dで初受診して来ました。

胎嚢は確認できたのですが
形が長細いのが気になるのと、
肉眼では右の画像に卵黄嚢らしきもの?
が薄っすら確認できるのと
左の画像にもリングではないものの
白い点が見えるのですが、
先生には何も言われず、
こちらも知識がなかったため
質問もせず、「次は2週間後」
ということになりました、、、😂

こんな感じで妊娠継続出来た方
いらっしゃいますか?😭

2年越しの妊活で去年は
化学流産もあったので、不安で😢

胎嚢が確認できた今は
稽流流産が不安な毎日を
過ごしております😥

温かいご意見いただけると、幸いです🙏💕

コメント

ゆゆ

私も1人目の時は5wは細長い
胎嚢でしたよ😊!
今回は5wの時胎嚢の大きさ
5mmほどしか無かったけど
心拍確認6wでできましたよ!⌄̈⃝
胎嚢の大きさなどは問題ない
と思います!
それよりも赤ちゃんがこの後
見えてくるかの方が大事かも
です◟̆◞̆
私も流産経験あって不安
だったので1人目の時は
心拍確認できるまで
週一で病院行きました!(笑)
なにか理由つけて行って
聞きたいこと聞いた方がスッキリ
するかもです⌄̈⃝

  • ゆゆ

    ゆゆ

    因みに右が今回の妊娠で5w3d
    左が息子の時で5w5dです!🙋‍♀️

    • 11月2日
  • tomee

    tomee

    ご丁寧にお写真まで、ありがとうございます😢

    先生に何も言われず、卵黄嚢とかのことも後でママリで知ったので、もっと聞けば良かったと思っています😭

    平日は仕事で来週土曜日の休みは、用事があるので、2週間待つしかなさそうです😂

    5w2dで卵黄嚢見られないのは、普通なんですかね?😥
    気になるー😫

    • 11月2日