![マミー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はるな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるな
私も毎日横になっても眠れずぼーっとして体も頭も重いです。
画面に集中するとストレスなのか脇汗がでて、涙が出てきます。
横になれる時はゆっくりして、家事なども最低限にしましょう🙆♀️✨
最近、洗濯機の乾燥機能を知ったので使いまくってます!
あと、しんどいときはお弁当にしてます🍱
![マミー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マミー
私はルネスタを飲んでますが、睡眠薬のせいで頭がボーっと24時間するのかなって思っていました。でも眠れないのもつらいし。でも頭が24時間ボーっとしてるのもつらい状況です。脳の病気かと思うくらいボーっとします。
![はるな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるな
さっき調べたんですけどルネスタは
即効性が期待できる
入眠障害に有効
翌朝の眠気やふらつきが少ない
依存性が少ない
処方制限がない
と書いてありました。
この時期はまだ夜中によく起きるのかなと思うので一時保育やファミサポ、旦那さんなどに代わってもらって休むのもいいかもしれませんね。
薬の相性もありますし、また相談して薬を変えるのもありかもしれません。
![マミー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マミー
調べていただきホントにありがとうございます。はるなさんは24時間ボーっとしますか?はるなさんもファミサポ一時保育使っていますか?
はるなさんは3カ月からずっとそのような症状ですか?保育園はいれていますか?質問ばかりで申し訳ないです。
私は育児疲れからの鬱っぽいです。来年4月からの入園にかけているのですが激戦区なのでどうなるか…
![はるな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるな
私も産後からずーっとぼーっとしてます。今日も浅い睡眠で1時間寝たかな?くらいです。
保育園は行ってません。
私は一時保育もファミサポも使ってませんが義実家が近いので旦那がたまに連れてってくれて休ませてもらってます。実家も車で1時間しないのでたまに帰ってます。
支援センターなどでスタッフの方と話もできますし、大人と話すのもいいかもしれません。
![マミー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マミー
はるなさんは眠剤を飲まないと1時間ってことでしょうか?
お子さんは寝てるのに眠れないとつらいですよね。うちの子も夜はまとまって寝るのですが自分は眠れなく毎日眠剤飲んでいます。いつになれば頭がスッキリするのか、シャキッと産前のように戻るのか不安です。たしかに大人と話すことで頭のぼーっとした感じは緩和されるような気はします!浅い眠り、、よく分かります 泣 頭がボーっとしていてテレビも集中してみれません!
![はるな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるな
飲んでも寝れないときのが多いですね。寝れたときは長くて5時間くらいです。
隣で誰かが寝てるのが気になるんでしょうね😔1人だと寝やすいです。子供は比較的長く寝てくれます。
たしかに産前のような元気欲しいです⤵️😢
![マミー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マミー
産前は自力で何があっても眠れたのに、眠剤なんて無縁の生活でしたので、産後わたしも3カ月からおかしくなりこんなに体や精神にくるのかと驚いています。はるなさんと同じで眠れても5時間くらいです!はるなさんはおいくつですか?私はアラフォーなので歳もあります 笑
![はるな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるな
私は33です。
私も産前は自力で寝れたし8時間は寝れてました😢
けど、眠剤使用はいつか終わりがくると信じて毎日過ごしています。
マミー
いつくらいからですか?
はるなさんはお薬とか飲んでいますか?
はるな
産後三ヶ月から病院に通って睡眠導入剤をもらってます。
今は内科でゾルピデム5mgを飲んで、毎日ではないですけど何時間か寝ています。
近ければ精神科で相談されてみてください😣