
コメント

はじめてのママリ
うちは1号認定で入園予定です。
もしかしたら幼稚園によって少しの違いはあるかもですが....
2号の方が基本の保育時間が長いです。また延長保育は1号認定なら1時間200円実費でかかりますが、2号認定の方なら1日400円まで補助金が出ます。
あとは1号認定は夏休み、冬休み、春休み等の長期休みがおやすみですが、2号認定は幼稚園で見て貰えます。
はじめてのママリ
うちは1号認定で入園予定です。
もしかしたら幼稚園によって少しの違いはあるかもですが....
2号の方が基本の保育時間が長いです。また延長保育は1号認定なら1時間200円実費でかかりますが、2号認定の方なら1日400円まで補助金が出ます。
あとは1号認定は夏休み、冬休み、春休み等の長期休みがおやすみですが、2号認定は幼稚園で見て貰えます。
「気分転換」に関する質問
夫婦のみで1泊2日旅行についてご意見ください! 1歳5ヶ月の息子がいます。 実母が預かってくれる予定になっており、実母は「産後初めての2人時間楽しんでおいで!妊娠中もつわりひどくて2人の時間ほとんどなかったし、産…
双子のため外に出るのが難しく… 自分の気分転換も兼ねて、友達に家に来てもらいたいと思っているのですが、会いたいと言われてるわけでもないのに来てと声をかけるのはどう思いますか?(出産前には言われてた)
昨日、出産して今日から母子同室です! 1人目の時からこの入院期間がどうしても苦手🥹 夜泣きの恐怖と孤独感が凄くて病みそうになる・・・ みなさん、どう乗り越えましたか😂 良い気分転換とか教えてもらえると嬉しいです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さらら
なるほど!!!
詳しくありがとうございます😊助かります!