
生後37日目の女の子、ミルクの量とあげる時間について質問です。100cc飲まない時、3時間あけても大丈夫でしょうか?
生後37日目の女の子を育てています。
ミルクの量と次回あげるまでの時間について質問させて下さい。
只今、母乳とミルクの混合で育てています。
母乳をあげてから、ミルクをあげ、ミルクは40cc〜60cc飲みます。途中で寝てしまったり乳首を口から離すので、母乳が足りているのだと思い、あまり気にしていませんでした。
私の都合で
1ヶ月検診も終わり、ミルクのみにしようと思い、少しずつですがミルクメインに変えてますが、どう頑張っても70ccしか飲みません。
飲まない時は30ccくらいでおしまいです。
記載されている量、100ccを飲まないんですよ。母乳の時は好きな時に好きなだけあげていたので、時間とか気にしませんでしたが、以前と同じように1.2時間でミルクを欲しがります。3時間はあけるように聞いたので、あげてよいか、迷ってしまい、結局、間は母乳でもたせています。体重は1日平均35g増えていて標準と言って頂きました。因みに4200gです。
記載されている100cc飲ませなくても大丈夫ですか?
お腹が空いて泣いた時は3時間あけなくても、ミルクをあげても大丈夫ですか?
よろしくお願いします。
- 黄色い木馬(8歳, 9歳)
コメント

mi-sky
お腹が空いてなくってことは、やはり足りてないんですかね?
けど1日平均35グラム増えてるなら問題なさそうですよね(>_<)
うちもそのくらいの時よくわからなくて2時間半とかであげてました(>_<)
ちなみに1ヶ月の時は1回で100飲んでました!

退会ユーザー
1時間でも2時間でも欲しがったらあげます。
育児書通りに育てられるわけないですよ!いろんな赤ちゃんがいますので。
-
黄色い木馬
ありがとうございます!
ミルクは消化が母乳に比べると悪いと聞いたのですが、大丈夫なんですかね?- 4月23日
-
退会ユーザー
ちょっとづつしか飲めない子もいます!
私は1時間でも2時間でもお腹空いたようならあげてますが、何も異常ありません。
早めにあげても次は3時間もってくれたりしますよ!- 4月23日
-
黄色い木馬
そうですね!いろいろな赤ちゃんいますし、臨機応変ですよね。
ありがとうございます!- 4月23日

とらきち☆
うちも寝てしまって飲まないときありますよー。
私は混合ですけど、あまり出てないのでミルク多めの混合です。生後49日ですが
ミルクは昼80夜は2回だけ100です。
ですが、たまーに寝てしまって50しか飲まかったので三時間もたないときあります。
保健師さんに言われたのが
一日のトータル量で考えたらよいので、全部飲まなくても次たくさん飲むかもしれないし一回の量や時間は多少ずれてもよいと言われました。
よく飲む日もあれば飲まない日もあります。
そこで、清算されてるかなって考えるようにしてます。
おしっこがちゃんと出ていて、期限もよくて体重が増えてたら大丈夫だと思いますよ~❗❗
量も時間も気になるのわかります😅
-
黄色い木馬
ありがとうございます!
心配が軽減されました。
1日1日違うので、本当心配です。
ちゃんと大きくなってるか、体重計欲しくなります。- 4月24日

みにおん
3時間持たない時は2時間半くらい空けてミルクあげてます。
まぁ、いっか( ´ ▽ ` )ノみたいな(笑)
ちなみに今は体重4825gで母乳のあとミルク120㏄飲んでます。
-
黄色い木馬
大きいし
たくさん飲みますね♡
うちの子もそのくらい飲んで欲しいです。
ありがとうございます♡- 4月24日
黄色い木馬
ですよね?
足りてないんですよね。
100ccちゃんと飲んでくれてたなんて、羨ましい!いい子♡
ありがとうございます!
mi-sky
完ミにこだわらないのであれば3時間なる前に泣いた時は母乳で時間稼ぎして2時間半とかまで待つとかはどーですか?(>_<)
わたしも1ヶ月の時は混合だったのでそんな感じでした(>_<)
いまは完ミです(^^)
黄色い木馬
そうですね。
ありがとうございます!