
来年3月に出産予定で、1人目を3号園に預け中。2人目出産後はパートに切り替え検討中。1号にするか悩んでおり、保育料無償化対象になる。どちらがいいでしょうか?
来年の3月に出産予定で、
今現在1人目を3号でこども園に預けてます。
2人目出産したら、育休終わり次第
フルタイムからパートに変えようと思ってます。
1人目が来年の5月に3歳になるんですが、
1号にしようか迷ってます。
1号にしたら保育料無償化対象になるので
(4月まで3号で、5月から1号に定員次第で変更可、園に確認済み)
延長料金などかかるんですが、
どちらがいいと思いますか?
- なるママ(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

まぬーる
パートで延長してても無料になりますが、上限があるので、二号と一号でしっかり計算して、損がない方を私は選んでいますよ☀
なるママ
コメントありがとうございます☆
うちの園は延長5時間以内なら1日100円なので、上限超えないとおもうんですが、
他になにか計算しないといけない事ありますかね?😅
まぬーる
一日100円なら安いもんですね😃夕方までいるなら、そこに日々のおやつ代が入りますね!午前の日は給食一食ぶんのお金も発生しますね😃
私も含め、ママ友パートさんは、一号多いですよ!
年少に上がると、普通の一号さんと二号の子が混在します!預かりにまわる子供達が多ければ、不安になることもなく過ごせると思いますよ☺
なるママ
安いですよね☺
おやつ代確認してみます😃
給食は月額なので大丈夫かと、長期休みは、希望すると月割で食べれるみたいです😃
やっぱりパートだと1号の方がいいんですかね🤔
預かりはそんなに多くない感じです😂
子供は楽しく遊んでるみたいです🤗
まぬーる
おやつ代は給食より安いのでそこまで気にならないかと!👍
うちのところは、ワーママだらけの園なんですけど、事務の先生とかには一号にしといた方が絶対いいですよー!と、教えてもらえました😁
預かり人数少なそうなんですね!
でも、まだ先とはいえゆくゆくは学童等にいかれるなら、夕方に誰かと過ごせる経験はしておいた方が絶対いいので、
延長を使うのはグッドだと思います🎵
なるママ
そうですね(´ω`*)
なるほど☆1号の方が補助金とかあるからですかね?🤔
そうですよね😃
うちも今のところ学童に行かせる予定なので、今後を考えるとって感じですね😃