
妊娠中で切迫流産のため休職中。会社で産休・育休1年希望を伝えたが、半年休まれることになるのか不安。保育園入所時期について相談したい。
現在妊娠15wです。妊娠発覚から切迫流産になり会社を休んでいます。診断書を会社に持って行った際、社長から話があると言われ、今後どうしたいかと聞かれ
産休、育休1年とりたいですと伝えたところ、丸々一年休まれるのは困ると言われて、考えると言っていました。
その場は希望を伝えるのみで終わりました。
出産が4月予定なので翌年4月に保育園に入れたかったのですが、生後半年で保育園に入れないといけないのでしょうか?
丸々一年休まれては困るとは言われましたが半年ならいいとは言われていないです。
よろしくおねがいします
- にゃ介(5歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
取る権利がありますし、会社が断るのはダメなので貫き通して大丈夫です!

ぷぷぷ
私も小さな会社の為、3人目は産休復帰の予定です💦
周りからは取る権利はあると言われるしそうだと思いますが、実際そのようにして会社と揉めても会社との関係が悪くなったら続けられなくなりますし😅実際はみんながみんな当たり前に取れるものではないよなーと思ってます😅
でも仕事を辞めるわけには行かないので頑張るしかないです😂
-
にゃ介
そうなんです。
会社に居づらくなるのも嫌だし、心を無にして頑張るしかないのかなぁ、仕事を完全にやめてしまうと収入面等不安があるので、みんな当たり前に思ってることが通用しないのが辛いです😥- 11月2日
-
ぷぷぷ
ちなみに私は産休明けで復帰する代わりに始めは4時間勤務からで体調見て増やさせてもらうようにお願いしました🙂1年間はパートのような感じでしてもらえますかと交渉してます😊
保育園が途中入園できるかや、生まれてみないと分からないこともたくさんありますもんね😅
ただ、保育園が定員割れしてる地域や周りに子供を預かってもらえる環境でもない限り仕事は一度辞めてしまうと保育園の入園本当に大変になってしまうので、働く気があるのであれば保育園に入れることがまず最優先にした方がいいと思います‼︎
お互い頑張りましょうね♡- 11月2日

ゆうき
私は1人目の時は1年貰いましたが、2人目の時は妊娠6ヶ月頃で入院し、休職になったので生後は半年で復帰しました。
育休、産休は権利ですけど
復帰した後も上手くやりたいのなら、会社の都合も考慮してお互い納得できるよう相談するといいと思います。結局は保育園次第だとは思うのですがね💦
-
にゃ介
二人目の時は大変だったんですね。保育園は、6ヶ月と、翌4月からと、両方で保育士さんに相談してみます。
ありがとうございます😊- 11月2日
にゃ介
ありがとうございます。
権利はあるんですが、どうなるのか不安で…私も考慮しないといけないのか悩んでしまいます。まだまだ女性が働きにくい社会に嫌気がさしてしまいます💦
退会ユーザー
本当ですね。
考慮する必要はありませんよ!
育休は1年取ります!と断言してしまえばいいです!
最悪労基の名前出せば大丈夫です🙆♀️
女性に冷たい世の中ですよねまだまだ💦💦