![sak⭐mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体重増加に悩んでいます。食べ悪阻でお菓子を食べ、便秘もあります。病院では何も言われず、体重管理方法を知りたいです。
体重増加について悩んでいます。
明日から15wなのですが、既に4kg増えてしまいました(((^^;)
原因は食べ悪阻で気持ち悪くなるとお菓子を食べていたのと、便秘(子どものときからずっとです)だからでしょうか(;_;)?
昔から胃下垂で、食べても太らずお腹だけ出て消化すると元に戻るって感じだったので、気持ち悪さを感じたらひたすら食べてました。
元々大食いなので+ご飯も結構食べてます。
病院では何も言われていないんですが、このままではヤバイ気がして、悪阻が収まった最近はお菓子を控えたり野菜を多めに食べたり…
便秘を治そうとバナナやファイブミニを買ってみたりしました!
他に何かできることありませんか?
胸が少し大きくなりお腹が出てるだけで、それ以外(顔や腕等)に変化はないですが、そのうち先生に注意されそうで…
皆さんの体重管理方法を教えて下さい‼
- sak⭐mama(5歳5ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント
![まぁチャンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁチャンママ
甘いものとか食べ過ぎたりすると、妊娠糖尿とかあります。
私も、便秘なんですが、先生に言って薬を出してもらったり、なるべく自炊して、油ものは少なくしたりして食べたりしてます。
今、臨月ですが、+5キロでとどまってます
![なんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なんちゃん
今は安定期入ってるのでたくさん歩くようにしてます!後は寝る前にはストレッチをしたり…!
私も体重増えすぎて注意されジュースは飲まないようにと言われました!
便秘になもよくなるので病院でもらった薬を飲み出来るだけ水分をとるようにしてます!
お菓子我慢出来ないですよね😭😭
夜は控えるかご飯も夜は炭水化物少なめで頑張ってます😭
-
sak⭐mama
仕事でほぼ毎日一日中動き回っているので、運動は十分かと思っています。
帰ってからご飯作って旦那を待って、食べるのが9時過ぎ…そのあとすぐ仕事の疲れで気づいたら寝てしまっていることも多々。。
旦那に言って、先にご飯食べようかと思います!
体重どれくらい増えたのですか?
ジュース…炭酸大好きで飲んじゃってます。ダメですね(((^^;)
水分はよくとった方がいいですよね‼
夜は控えめにしようかと思いますが、何せ仕事でかなりお腹空きます。。- 4月23日
![ロペうさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロペうさぎ
私も食べ悪阻でした。妊娠してから、お菓子とチョコレート、甘いものだけには手を出さないようにして、ご飯やパン、牛乳などは普通にもしくは多めに食べてたかも知れません。でも今は妊娠前より1キロ増しくらいです。妊娠前は甘いもの大好きでしたけど、甘いものやお菓子食べないだけでけっこう効果あるんだなと思います。
悪阻終わった今は炭水化物は取り過ぎないように気をつけています(^_^;)
うちの産婦人科は体重に厳しくて、生まれるまで体重と向き合うのもなかなか悩みなところですね。
-
sak⭐mama
凄いです!尊敬します!
はじめは甘いもの受け付けなくなってあられとかスナック菓子食べてましたが、ホワイトデーに沢山チョコをいただき、甘いもの受け入れられるようになってから食べてました。。
やっぱり甘いものは大敵ですね。
悪阻で飲み物も色々ダメで、アクエリアスや炭酸でスッキリしてたのでよく飲んでました…かなりの糖分(((^^;)
我慢は辛いですが、赤ちゃんのためなので頑張ります‼
ありがとうございます‼- 4月23日
![くるみトースト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くるみトースト
夜にプレーンヨーグルトと朝コップ1杯の野菜ジュース飲んでます。
朝ご飯前の野菜ジュースは血糖値の上がり方を緩やかにするらしいってテレビでやってたので、便秘と糖尿対策で一石二鳥です!
トイレに座るときも、背筋を伸ばして足元にジャンプとか厚い雑誌を置いて足台にして、背中と太ももの間の角度を90度以内にして腹式呼吸すると出しやすくなると産院で指導がありました。
元々快便だったので、妊娠してから出にくくなって対策に困りましたが、今は上記の2つでだいぶ楽になりました。
あとは病院の栄養指導で、サラダより煮物の方がいいよ〜特に葉物!と教えてもらったので、葉物野菜をおひたしにしたりして食べてます。
吐きつわりと食べつわりの両方でしたがトータルで-6kgして、今-4kgまでやっと戻ったのですが、最後結構一気に増えると聞いたので、今これくらいならいいペースかなと思います。
-
sak⭐mama
貧乏ではないのですが、大きなお金が必要で節約生活のためヨーグルトの金額に手が出ずにいます(((^^;)
野菜ジュースいいですね!
お茶だけでは満足できず、つい炭酸飲んでました。。
便が出やすい姿勢!いい情報ありがとうございます‼
サラダより煮物なんですね!
私は吐き気のみで1回も吐いてはなくて、お腹空くと毎回気持ち悪くなってたので食べまくってしまってました。。
見習って頑張ります!
ありがとうございます‼- 4月23日
-
くるみトースト
私も高いのは買わないですよ!
140円の砂糖入ってないやっすいヨーグルトを1週間くらいかけてちまちま毎日食べてます!
野菜ジュースの方が夫も飲むので4日でなくなってしまいますσ^_^;
食べつわりも体重管理が大変で辛いですよね>_<
私も吐きつわり終わってから食べたいばっかで辛いですが、お互い頑張りましょう♡- 4月23日
-
sak⭐mama
そんなに安いのあるんですね‼
吐き悪阻よりいいかーって思ってましたが体重増えすぎて焦ってます(((^^;)
はい!頑張りましょう‼- 4月23日
![ひーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーちゃん
あたしも体重増加に困ってます
白米大好き丼で食べるくらい大食漢です😰
今で5キロ増💦
なので味噌汁と寒天にお世話になってます
味噌汁は取りづらい野菜をたくさん食べれるし、塩分取り過ぎはよくないけど、味噌は発酵食品なので一応便秘対策
寒天も便秘対策プラスかさまし効果を狙ってます。カロリーオフのサプリウォーターや牛乳寒天で食べます
-
sak⭐mama
わ😭私と同じくらいですね‼
寒天は便秘にも食べ過ぎにも効いていいですね‼
参考にさせていただきます!
ありがとうございます(*^^*)- 4月28日
-
ひーちゃん
なんてアドバイスしながら今日もご飯お代わりしちゃいました( ̄O ̄;)💦
炊き込み御飯にすれば具沢山で少しヘルシーかなと思ったのに😭
意思をしっかり持たねば😭
頑張りましょお互い💦- 4月28日
-
sak⭐mama
食べたくなっちゃいますよね(。>д<)
私は最近お昼を多めに食べて夜少なめ(普通の人からしたら普通の量)にするようにしました‼
頑張りましょう(;_;)✨- 4月29日
sak⭐mama
実は前回の検診で尿糖+1でした。
+1だからまだ気にしなくていいとは言われましたが…。
自炊はほぼ毎日していて、カロリー抑えるようにはしています!
色々試して効かなかったら薬を処方してもらおうかと思います。
ありがとうございます。
まぁチャンママ
塩分も控えめとかが良いみたいです。
味付け薄めで頑張って食べてます
sak⭐mama
結婚してから旦那と話してて、塩分控えめ、味薄めにはしています!
まぁチャンママ
私は、疲れてたりするとたまに尿糖が出る時あるよと聞かされました。
つわりは、大変ですよね❗
sak⭐mama
疲れてると出るんですか!
今年度異動して新しい職場で、それもみんなが行きたがらないところになってしまい疲れもストレスも出てきたので…適度に気を抜かなきゃですね(((^^;)
まぁチャンママ
そうです。
ストレスは悪いそうです。
だから、気を抜きゆったり過ごして良いと思いますよ⁉
私は、たまに息抜きでココア飲んだりしてます。
sak⭐mama
保育士なのですが職場環境があまり良くなくて、通常時間の出勤が少なく毎日当番、週に一度は早番やって遅番もというハードさです。
異動前の園の園長先生は妊婦さんに対して手厚かったんですが、今の園長先生は容赦なしです。。
仕事以外ではかなり息抜きできているんですけどね(。>д<)
自分なりの疲れやストレス溜めない方法を見つけなきゃですね!
まぁチャンママ
保育士さんですか。
大変なお仕事ですね。
容赦なしはきついですね⁉
少しは考えて欲しいですよね❗
無理せず過ごして元気なお子さんを産んでくださいね
sak⭐mama
ありがとうございます‼
産休に入るお盆まで、適度に仕事を頑張ります‼