※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ko★
子育て・グッズ

1歳の子供について、捕食とミルクのタイミングについて教えてください。捕食は1日2回、ミルクは寝る前にやめた方がいいですか?他の方はどのようにしていますか?

ミルクと捕食について教えてください!

もうすぐ1歳になる息子がいます😊

①1歳になったら捕食はどんなものあげてますか?
あげるのは朝昼の間に1回と、昼夜の間に1回ですか?

②寝る前のミルクはいつやめましたか?
この間育児相談に行ったら1歳半までは1日に300は乳製品をあげるようにと言われたんですが、皆さんどのタイミングであげてますか?

コメント

初ママにゃんこ

①お昼の3時に小袋のビスケットなどあげてます

②1歳3ヶ月くらいに引っ越しを境にミルクはやめました。
その代わりってわけではないですが、毎朝牛乳を飲ませてます。

  • ko★

    ko★

    返信遅くなりすみません🙇‍♀️
    コメントありがとうございました✨
    朝に牛乳あげてるんですね♪
    参考にさせていただきます😊

    • 11月8日
ママリ

10時と15時、夜ご飯まで少し時間があれば19時にもおやつをあげています!

お芋だったり、パンケーキだったり、子供用のおせんべいだったりをあげます!

寝る前のミルクは1歳でやめました!
その代わりにおやつのタイミングで牛乳をコップに半分くらいずつあげてます!

あとは朝はヨーグルトとかで乳製品はとってます!

  • ko★

    ko★

    返信遅くなりすみません🙇‍♀️
    コメントありがとうございました✨
    おやつのタイミングで牛乳あげてるんですね💡
    うちも朝は毎日ヨーグルトなので、1歳になったらおやつのタイミングで牛乳あげてみようと思います✨

    • 11月8日
Himetan❤️

①休みの日は15:00くらいに小袋のビスケットやお菓子や赤ちゃんせんべい、蒸しパン、ふかし芋、ゼリーをあげてます。
保育園だと9:30頃ヨーグルト、15:00におやつです。

②11ヶ月くらいからは無くても大丈夫な日が増えて1歳になる半月前には卒業しました☺️
乳製品は朝食②ヨーグルトと牛乳、15:00のおやつに牛乳をあげてます🐻

  • ko★

    ko★

    返信遅くなりすみません🙇‍♀️
    コメントありがとうございました✨
    1歳になる前に卒業出来たんですね♪
    牛乳はやっぱり朝かおやつのタイミングであげてる方が多いんですね✨
    参考になりました🙏

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

1お菓子は与えてません。
(朝、昼、晩にたくさん食べてるので出してないです。出せば食べますしちょうだい言われない限り)
2ミルクは10ヶ月の時に終わりました。
急に欲しがらなくなりみるくを与えないで離乳食たべさせてたらすぐなくなりました。(欲しがりもしませんでした)

  • ko★

    ko★

    返信遅くなりすみません🙇‍♀️
    コメントありがとうございました✨
    離乳食いっぱい食べてくれるのいいですね♪
    ミルク欲しがらなくなってやめるの理想です💡

    • 11月8日
mai

おやつですかね?
果物や赤ちゃん用おやつだったり、でした。
一日一回、(夕方前くらい)
その日の献立から不足しがちな
栄養素で選んでました!!
鉄分ビスケットや
カルシウムウェハース、
チーズなどおすすめです🥰

寝る前のミルクいまだに、です。
ミルク以外はあまり飲んでくれないし
偏食しがちなので栄養補給に🍼

  • mai

    mai

    あげない方が多いですが、
    飲むならミルクはなるべく長く
    あげたほうが絶対いいですよ!
    不足しがちな栄養素たくさん
    含まれてるので☺️✨

    • 11月2日
  • ko★

    ko★

    返信遅くなりすみません🙇‍♀️
    コメントありがとうございました✨
    献立から考えて選んであげてるのすごいです☺️
    チーズだと乳製品とれるからいいですね✨
    ちなみにチーズってどんなのあげてますか?
    ミルクは確かに不足しがちな栄養素いっぱいとれるからいいですよね!
    参考になります😊

    • 11月8日
りぃ

①朝ごはん7:30
お昼ごはん12:30
で大体朝寝の目覚めが10:30で起きるとおっぱい欲しがるのでそこでパンをあげてます。
お昼ごはんの後昼寝をして15:30〜16:00頃また欲しがるのでスムージーを作ってあげ、17:00に夕飯です!

②完母ですが寝る前は200mlフォロミです!
あげなくても寝るのかもしれませんがおっぱい欲しがられる方が嫌なのでw
いらない!と言われるまでは続けるつもりですw
乳製品は寝る前200mlとご飯に豆乳やらチーズやらを使ったり
朝ご飯の時に牛乳あげたりしてます!

  • ko★

    ko★

    返信遅くなりすみません🙇‍♀️
    コメントありがとうございました✨
    捕食の時間帯まで細かく教えていただきありがとうございます😊
    乳製品はやっぱりご飯にも取り入れた方が量稼げていいですね✨
    参考になります🙏

    • 11月8日
Mayu

1 お菓子というお菓子はまだ食べさせてません
よくご飯を食べてくれる子なので必要ないと考えています。
お菓子のかわりに食後にフルーツかヨーグルトを食べさせています。

2 ミルクは1歳ちょうどくらいで卒業しました。
いろんなサイトではミルクのかわりにフォローアップミルクとか書いてありますが、牛乳が飲めたらフォローアップは飲ませなくて良いよと保健師さんに聞いたので、意外に簡単に卒業出来ました。
牛乳をチャレンジしても良いのではないでしょうか?

  • ko★

    ko★

    返信遅くなりすみません🙇‍♀️
    コメントありがとうございました✨
    フルーツいいですね♪
    牛乳とミルクっていろんな意見ありますもんね😊
    もうすぐしたら牛乳飲ませてみようと思います✨

    • 11月8日
エレナ

①クッキー、おせんべい、パン、お芋、みかん、ぶどう、バナナなど
②1歳1ヶ月でやめました❗
残すようになり、哺乳瓶隠してむぎ茶にしたら飲んだのでそこからです。
③小さな牛乳のパック(4コセットぐらいの)買って飲ませてましたが、残します😂
こども園に預けてるのですが、おやつの時にスキムミルクや牛乳も一緒に飲ませてくれているので、よしとしてます😂

補食はエネルギーになるものがいいみたいです😊
パンやおにぎり、お芋などいいみたいですよ🙌

  • ko★

    ko★

    返信遅くなりすみません🙇‍♀️
    コメントありがとうございました✨
    参考になります😊
    お芋食べさせてる方結構多いんですね🤔✨
    おやつの時に牛乳取り入れられてる方も多かったので、私もそうしてみます♪

    • 11月8日
むじ

①ベビー用せんべい、クッキー等。時間あるときはふかし芋作ったり。最近は私が食べているお菓子を欲しがるようになっちゃったのでチョコや喉に詰まらせる心配のないものであれば少し分けてます。
基本昼夜の間に1回です。

②9カ月の時点でミルク拒否しました。ミルク味が苦手で、牛乳を全然飲んでくれず今逆に困ってます😧
飲むヨーグルトは好きみたいで甘さ気になりつつ、カルシウム補給の為飲ませちゃってます😓これを捕食の分にしたり。

  • ko★

    ko★

    返信遅くなりすみません🙇‍♀️
    コメントありがとうございました✨
    牛乳もミルクも拒否なんですね💦
    なんでもそれぞれ好き嫌いありますもんね😭
    もうすぐ牛乳試してみます🤣

    • 11月8日