※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっちよちママ
妊娠・出産

前駆陣痛について、赤ちゃんの胎動で起こる子宮の痛みも含まれるかどうか、陣痛タイマーを使うか迷っています。赤ちゃんが動いているときに痛みを感じることが多く、赤ちゃんが動いていないときの痛みは前駆陣痛かどうか不安です。

38w1dです。
前駆陣痛についての質問なんですが、

ベビちゃんの胎動でなる、
子宮の痛みも前駆陣痛と言えるのでしょうか?

陣痛タイマーを使ってみようかなと思っているんですが

赤ちゃんが動いていて、子宮がイタタタとなる場合は

前駆陣痛なのか謎で…💦

赤ちゃんが動いていない状態の痛みは前駆陣痛かなあとか思うんですけど

胎動が今でも激しいので痛みを感じるのは
ほぼ赤ちゃん動いているときなんです(-_-;)

コメント

sakusachi

入院中、毎日モニター付けてましたが胎動での張りはカウントしてなかったですよ(^^)

  • よっちよちママ

    よっちよちママ


    そうなんですね!

    今日初モニターだったんですが、見方が全然分からず(^_^;)

    胎動の張りもカウントされてるかと思ってました(;・∀・)

    ありがとうございました‼

    • 4月23日