
多嚢胞性卵巣症候群で不妊治療中。陽性検査で化学流産の可能性は?6週前後の受診は大丈夫ですか?
多嚢胞性卵巣症候群です。
1人目を不妊治療(クロミッドとタイミング療法)で授かり、そろそろ2人目をと考え7月から不妊治療をしています。
過去に流産を2度経験しています。
してはいけないとは分かっているのですが、いつもは生理予定日前に生理が来るのに、今回はまだ来てないので、本日生理予定日にフライング検査しました。
1分もせずにくっきりと陽性になりました。
これでも、化学流産になる可能性は高いですか?
6週前後で病院を受診したのでも大丈夫ですか?
よろしくお願いします‼
- MANA(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

みい
妊娠検査薬は妊娠、出産カテにした方がいいですよ。
MANA
どちらにしようか迷ってたのですが…ありがとうございます。早速変更します。
みい
やっぱり見たくても、見れない方も多いのでそちらの方がいいと思います!
MANA
変更としたのですが、できないので新しく投稿することにします。ありがとうございました!