コメント
退会ユーザー
お子さんが食べられそうだったらもう少しあげても良いかと思います😊
2回食は生後7ヶ月頃に始めるのが目安みたいです☝🏻
退会ユーザー
お子さんが食べられそうだったらもう少しあげても良いかと思います😊
2回食は生後7ヶ月頃に始めるのが目安みたいです☝🏻
「離乳食」に関する質問
卵黄、卵白のアレルギーに消化管未発達によるものがあると思うのですが、これって吐き戻しが多い子に起きやすいとかあるんですかね?😭離乳食はじまりましたが怖すぎます💦 吐き戻し多いしアレルギー性によるものか気づける…
5ヶ月の赤ちゃんですが、今日2回黒い海苔の佃煮みたいなうんちをしました💦 黄色から深緑のうんちと半分くらいの比率で混ざってました💦 まだ離乳食前で、機嫌はいいです! 調べたら大丈夫とあったのてすが、初めて見たの…
11ヶ月くらいのお子さんいる方、1回の離乳食の量と1日のミルクの量教えてください😭 11ヶ月の娘、 朝ごはん 150g位➕ミルク100ml お昼ご飯 180-200 おやつ ハイハイン等 夜ご飯 200ちょっと 寝る前 ミルク200…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぷく
お粥を増やす感じですかね?
野菜も食べてくれるならすぐ2.3さじと増やしていって大丈夫なんですかね?
なるほど!!離乳食スタートから1ヶ月経ったら2回とコラムで見たので!!
7ヶ月から2回食にしようと思います(´∇`)
退会ユーザー
お粥ですね、様子を見ながらひと口ずつ。
野菜も初めての物は、ひと口から始めて、少しずつ増やすといった感じです。
食べられる種類を増やして野菜に慣れたら、たんぱく質も始めると良いですね。
うちの子も最近、お豆腐や白身魚始めました😊🐟
ぷく
なるほど!!
今の所、お口ごっくん出来てる…と思います♪♪
「6ヶ月、赤ちゃん、離乳食」で検索した時、お粥+野菜+蛋白源となってて、進むの遅いのかなと思って(^_^;
退会ユーザー
月齢は目安なので焦ることはないと思います😊
お子さんそれぞれ食への興味とかも違いますしね。
私は、食べ物のいろんな味を体験してもらおうって気持ちで進めてます🥣
あとアレルギーが出ないかどうかの確認もですね😣
ぷく
あくまで目安ですね!
大人が食べてる横でお口もぐもぐしてるので興味はあると思います♪♪
確かに、量も大事ですが、いろんな食材も口にするのも大切ですね!!
退会ユーザー
それなら色々食べてくれそうですね!
季節柄、高値の物もあって買うか悩みますが、一回くらいはと思って奮発しちゃいます😂🥦🍅
いざという時はインスタントもありますしね!