
コメント

チョコアイス
私も仕事行く度、何かしら注意されます。バタバタ忙しい介護の現場だから、丁寧に教えてる暇はないのは分かってますが、先日、イライラされてしまい「もう少し気を回して」と言われ、凹みました💦気持ちはあるし、自分なりに必死ですが、育児も仕事も上手く行かない日々です😥

たろうちゃん
あらら。
それは気分落ちますね😂
仕事で「これ苦手でよく分からない」と思う分野があれば、思い切ってそれを重点的に勉強してみるとスッキリしますよ🤣
私は嫌なこと残しておくのがまたストレスなので、もしやるなら先にその勉強をして、残りの連休はたっぷり休むのが良いかなと思います😄
落ち込んでも良いことないので、
元気出してください😄
-
はじめてのママリ🔰
アプリを久しぶりに開いたため、お返事が遅くてすみません(><)
やっぱり勉強も大切ですよね!!毎日バタバタでなかなか時間が取れずにいますが、自己研鑽してみます!
回答ありがとうございました(^^)- 12月7日

はじめてのママリ🔰
すごく疲れてらっしゃるんだと思います。疲れやストレスがピークの時って、変わったミスしたりとか、あると思います。
ちょっと休めないんですか?
かくいう私は人間関係のストレスでピーク時にプツンときて、勢いで転職活動を始めました。転職の間に少し休みがあり、だいぶ気持ちが落ち着いた時に色々考え、なにも転職しなくても良かったかもとか思っちゃいました😅
一回落ち着いて考えるべきですね。
-
はじめてのママリ🔰
久しぶりにアプリを開いたため、お返事が遅くてすみません(><)
人間関係の悩み、辛いですよね(T_T)私も今の職場は人間関係イマイチなので、悩むことも多いです。。
回答ありがとうございました(^^)- 12月7日
はじめてのママリ🔰
久しぶりにアプリを開いたため、お返事が遅くてすみません(><)
家庭内で育児だけの頃は自分のペースで出来たのでよかったですが、仕事となると周りのペースに合わせなくてはいけなくて苦労しています(^_^;)
お互いにがんばりましょうね☆
回答ありがとうございました!