
幼稚園入園前にトイレトレーニングができない子どもについて相談です。困っています。
幼稚園入園してもトイレ出来なかったお子さん
いらっしゃいますか??😭
来年から三年保育で幼稚園入園が決まっているのに
いっこうにトイレで排泄できません💧
何度も休止しては再開し
オムツ外れの相談窓口に相談したり、
色々試行錯誤して試してきましたが…
頑なに、トイレ嫌だ!で癇癪を起こし進みません。
こちらも精神的苦痛すぎてもうやりたくない程です。
絶望的すぎて入園までにトイレで出来る自信がなく…
入園する幼稚園はオムツがNGなので
最悪パンツを履かせて無理くり行かせることになりそうです…。
排泄できず入園されたお子さんがいらっしゃれば
その後どうなったのか、お話し聞かせていただきたいです😭
- Ohana(5歳6ヶ月, 8歳)

lmm
おむつNGなんですか😱
うちの子も、2歳の夏からトイトレしましたが一滴もトイレでおしっこしたこと無かったです。 もう諦めて幼稚園におまかせしました
でも幼稚園に入ってGWすぎる頃には トイレで出来るようになりましたよ。
みんなで一緒にトイレいくので、周りの子に感化されるみたいです。
うちの幼稚園は緩かったのか?
最初はトイトレ完了してる子も全員おむつで登園の指示がありました。
それから必要ない子は パンツで来てください と先生からお知らせしてもらってました。
厳しいところは大変ですよね😭

ゆうまま
幼稚園年少です。
3歳4ヶ月で入園でした。
トイレでやることはできることはできるけど、本人がオムツがいいと言って、パンツをなかなか履いてくれず、気が向いたら家ではトイレに行くという状態でした。
うちの息子の性格上、無理やりやってもダメな子なので、やる気になるのを待つようにしてました。
「もう少ししたら、トイレでするようにしようねー」と声かけをし続けて、絶対に怒らないようにしてました。
幼稚園がオムツで行っても良かったので、最初の1週間くらいはオムツで行かせてましたが、先生から幼稚園にあるオムツを持って帰ってくださいと言われて、朝はオムツで行って、幼稚園でパンツに履き替えるようにしてもらい、徐々に徐々にという感じでした。
外出でも完全パンツで失敗もほぼない状態になったのは夏休みでした。2学期は時々パンツを着替えて帰ってきますが、トイレは行ってるみたいです。
ただ、まだ、うんちをトイレでできなくて、オムツに履き替えてやってて、それはいつどうやってトイレでやらそうかと考えてるところです。
トイトレは膀胱の発達にもよると言うし、精神的なものも関係すると言うので、無理はしない方がいいとは思いますが、幼稚園がオムツダメなら、焦りますよね😣💦
でも、まだ時間ありますし、大人になってオムツ取れてない人いないしくらいな気持ちでどーんと構えていても大丈夫な気がします!
コメント