※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ymama
子育て・グッズ

赤ちゃんの吐き戻しで疲れています。いつまで続くか不安で、日常生活に影響が。笑顔で接していますが、希望が持てません。




弱音です。吐き出させてください。

赤ちゃんの吐き戻し、いつまで続くんでしょうか。


6ヶ月になりましたが一向に減る気配がありません。
離乳食後ミルクを飲んだときはそこまで吐きませんが、ミルクだけ飲んだときは毎回吐きます。
うつぶせで吐き、チャイルドシートで吐き、抱っこでも吐き。
何をしている時でも吐かないか気にしながら生活する日々。



すぐによくならないのはわかっていますが生まれてから毎日吐き戻し続きでさすがに疲れました。笑顔で接していますがあまりにも吐き戻しされると思わずため息が出てしまいます。
本当によくなるのか、希望がもてません。

コメント

ゆきな

病院で働いてます!吐き戻ししやすい子なのかな…とは思いますが、お医者さんに相談したことはありますか?🙇‍♂️離乳食の食べる量は平均くらいですか?あとはミルクのあげる量を減らして変化があるのかとか、そのあたりどうでしょう🙏

  • ymama

    ymama

    2つの小児科にかかり相談しましたが、体重増えてれば大丈夫としか言われず、、、
    離乳食はよく食べますが上限以上はあげていません💦
    ミルクは5ヶ月ごろまで飲みむらがあり多くても少なくても吐き戻していたので量に関係なく吐いてしまうと思っていました😭
    離乳食を始めてから飲みむらも少なくなり離乳食後は140〜170くらい、ミルクのみの時は200ほど飲みます。
    ミルクのみの時に量を減らしてみるということですか??

    • 11月1日
ママリ

うちももうすぐ8ヶ月ですがまだ吐き戻します💦
同じく離乳食後は吐き戻すこと少ないですが、授乳の後はいつでも吐き戻すのでほんと大変です…

  • ymama

    ymama

    毎日毎日のことで少し疲れてしまいました、、、
    スタイ、何回変えればいいんだろう、、?って思いますよね😢
    大きくなればよくなるよ〜っていう周りの言葉が辛いです、、

    • 11月1日
  • ママリ

    ママリ

    ちょっとマシにはなってきましたけど、吐くのは吐くし先が見えないですよね😭
    ほんと、スタイとガーゼは何枚もだし、服、シーツとかも…

    • 11月1日
  • ymama

    ymama

    変えてすぐまた吐かれたりするとため息です、あとになって考えると仕方ないのになって思えるんですけどね😢
    吐き戻しのない子と比べたらスタイもガーゼも服も倍以上持ってる気がします😭💦

    • 11月1日
  • ママリ

    ママリ

    わかります😭
    うちはバスタオルとフェイスタオルが大量にあります💦
    肌着もいっぱいです…

    • 11月2日
  • ymama

    ymama

    同じくです、、、1回吐いただけでタオル洗濯も大変なので汚れたところをおしりふきで拭いて、結構汚れたら交換する、といった感じです😭

    • 11月2日
ミク

わかりますーーー!!
うちの子も今でも1日数回は吐きます!!

うちの子は新生児の頃からかなり回数減ったので成長したなーと感じてます!!

  • ymama

    ymama

    ミクさんのお子さんはいつごろから回数減ったなーと実感わきましたか?😭

    • 11月1日
  • ミク

    ミク

    ほんと最近です!!
    8ヶ月頃から、食事後吐いて汚れたスタイ交換が減ってきたなーと感じ気づきました✨

    • 11月1日
  • ymama

    ymama

    この悩みと苦労を通り越した先にその成長したなーという実感が待っているんですよね😭
    わたしも乗り越えなくてはですね😭

    • 11月1日
Himetan❤️

ミルクが多いとか?
うつ伏せ・チャイルドシート・抱っこ(体制によって)は圧縮されるので吐いたりはしますよ😅

  • ymama

    ymama

    以前まで飲みむらがあり多くても少なくても吐いていたので量のせいなのかわからずで、、離乳食始まってからは飲みむら落ち着きましたがまだ量を減らすのを試していません😢

    • 11月1日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    まだ下は4ヶ月なのもありますけど上の子のも吐き戻し多かったですよ😅
    飲みムラも多かったです!
    ミルクって消化も遅いので飲んですぐじゃなくても吐き戻しはありましたよ😂
    吐き戻しは個人差はあるのでなんとも言えませんが授乳感覚を開けてみたり20くらい減らして様子見てはどうですか?☺️

    • 11月1日
  • ymama

    ymama

    今朝の離乳食後のミルクは50くらいしか飲まなかったんですがそのときはうつぶせでもチャイルドシートでも吐き戻さなかったんですよね😭
    あした少しあげる量を減らしてみたいと思います😢👌

    • 11月1日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    もしかしたらミルクだけの時の量が多いのかもしれないですね🙄
    減らして様子見たらいいですよ!

    • 11月1日
  • ymama

    ymama

    とりあえず20減らしてはみましたがやはりうつぶせで何回も吐いてしまいます、、、ちなみに飲んでから2時間経っています😭

    • 11月2日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    うつ伏せで吐いてしまうの減らしても無理だと思いますよ😅
    まだ6ヶ月だし胃から食堂までは真っ直ぐな作りですし。
    あとは消化の問題ですかね🙄
    うちもよく吐いてましたよ~

    • 11月2日
  • ymama

    ymama

    月齢進むまではやはりどうしようもないんですかね😭

    • 11月3日
ぴよまま

うちも吐き戻しがすごいです😅
すぐ寝返りするので、離乳食、授乳後はすぐ寝かせないよう気をつけてますが、時間が経っても吐きます。。
でもかなり回数減りました!

  • ymama

    ymama

    同じ月齢のママさんのご意見ありがとうございます、、
    気持ち滅入ってしまいませんか?😭
    うちはまだそこまで回数減ったという実感がありません、、

    • 11月1日
  • ぴよまま

    ぴよまま

    もう吐くのが当たり前な日常なので、またかい!って感じになりました😅
    先ほども寝かしつけしてて、授乳後コロコロ転がり吐きました。しかもタオルの敷いてないところで。笑

    • 11月1日
  • ymama

    ymama

    この投稿するまでは同じくまたかい!って感じだったんですがそれを通り越してしまいました😂
    少し1人にしてほしいといって今パパに見ててもらい、わたしは違う部屋で一息ついてます😢💦

    • 11月1日
  • ぴよまま

    ぴよまま

    そうだったんですね😔
    育児って一つのことにストレス感じると結構な大ダメージ受けますよね。。
    今はゆっくりして下さい😭

    • 11月1日
  • ymama

    ymama

    そうなんですよね、、毎日のことだからなおさらで😢
    少しひとりになって心を落ち着かせて、いつもはパパが入れてくれるお風呂を今日はわたしがごめんねと思いながら入れました😢
    しんどいときに少しでもひとりの時間を作ってもらえるとそのあと余裕を持ってこどもと接することができるなあと改めて思いました。
    長くなってしまいすみません、励ましの言葉をありがとうございます😭💓

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

わたしもつい最近同じ悩みをここに書きました😭😭
今日初めて離乳食でにんじんを食べて、さっきうつ伏せで遊んでると思ったらにんじん出てました🥕笑
毎日のことで心配ですよね。
でも同じような子もいるんだ!ってここで知ると少しほっとします👶
アドバイスでもなんでもなくてすいません💦

  • ymama

    ymama

    お気持ちお察しします🙇‍♂️
    わたしもママリで何度か相談しましたがいまのところほぼ変わりなく吐く、といった感じです😭
    こんなに吐くの自分の子だけじゃないかと心配になりますよね😭
    終わりが全く見えないので本当に気が滅入ります、、

    • 11月2日
さっつつん

私も同じような状況なので思わずコメントさせて戴きました😭
うちの子も新生児から吐き戻しが多くて、気づいたらいろんなところにげーしています。昨日の夜なんてゲーゲーいろんなところに吐いてたので胃腸炎か何かになったのかな?って思うくらいでしたが、夜はすんなり寝たので様子見てました。
吐き戻しいつまで続くんですかね😭洗濯量も毎回すごいし、吐くことで口周りが赤くただれちゃってかわいそうで😭
医者にも相談したら
母さんが抱っこ1時間しなさいって言われました。
1時間も抱っこしてたら本人は嫌がるし、下に置くと寝返りズリバイを始めて、その圧迫でげーって吐かれてしまいます。ミルクの量減らしても変わらないのが現状です😭
男の子は、よく吐くよ。同じ月齢のときずっとだったよ。って知り合いに言われて、そのままできましたが…全然消化器系は成長してる印象がありません。

今度は別の小児科いって相談してみようかなって思っています😭
イオンとかに連れて行って遊んでると突然吐くので、ウェットティッシュとガーゼは常にポッケに入れています〜😂👶

  • ymama

    ymama

    毎日お疲れ様です🙇
    うちの息子も今まで生まれてから吐かなかった日は一度もありません!
    5ヶ月で離乳食を始めて、離乳食後のミルクはそこまで飲まないのでそのときは吐き戻し少なめ、といった感じです、、
    わたしは授乳したあとはすぐに下ろさず、必ず一度寝かしつけてお腹でミルクを落ち着かせるようにしています😂
    それでも飲んで2時間後とかでも平気でうつぶせで吐きます笑
    あと外出するときは、時間に余裕のあるときはなるべく飲んで時間が経ってからチャイルドシートに乗せています。これがわたしのせめてもの吐き戻し対策です😭
    長くなってすみません🙇‍♂️

    • 11月3日