授乳後のげっぷについての寝かしつけ方法やオススメのげっぷの仕方について相談しています。
授乳後のげっぷ
母乳で生後20日の息子を育ててます。私の肩に顔をのせてげっぷをさせるとだいたい起きてしまいます。せっかく授乳で気持ち良さそうにうとうとしてても肩までもっていくときや背中をさすっているときに目が覚めてしまい、もう一度授乳してさらにお腹一杯にさせてまたげっぷをさせるか、もうお腹一杯の素振りをするときはそのままベッドに起きます。
後者のときは、ベッドに置いてもぐずぐずしていることが多く、またすぐに泣き出しけっきょくまた授乳してげっぷさせてます。
本当にお腹一杯になればげっぷさせてもそこまで起きずにベッドにオケるんですが、授乳→げっぷ→起きる→授乳→...が、辛くて💦
みなさんはどんなかんじでしたか?
授乳中寝入ってしまったらげっぷを無理にさせなくていいとネットでみましたが、げっぷをさせることなく横向きに寝かせるととても苦しそうにいきんで時々吐いてます💦
だからげっぷはさせたほうがいいんだろうなとおもいます。
授乳して、げっぷさせて寝かし付けるまでどんな方法で寝かしつけてましたか?
あかちゃんが起きないオススメのげっぷの仕方があれば教えてほしいです😵
- 瑞希(8歳)
コメント
れーぽむ
無理にげっぷさせなくても、おならでお腹の中に入った空気抜いたりするみたいですよ!
授乳後に、15〜20分ほど縦抱きにして落ち着いてから寝かせてあげると吐き戻しも少なくなると思います!
s.mama
わたしも生後20日の息子がいます✨
授乳中に寝ても一応背中さすって
あげますが、ゲップする気配がない時は
自分が座った状態で、お腹の上に
縦抱きにしてそのまま少し時間置きます!
あんまり寝てる時に吐き戻したりは
少ないですよ*\(^o^)/*
-
瑞希
わぁ!誕生日おなじですね!! やっぱりみんな寝かしつけで抱っこしてるんですね~(>_<)あたしすぐにベッドに置いてました💦
抱っこはなん分くらいしてますか?お腹一杯なら抱っこで寝てくれますかね?😵- 4月23日
-
s.mama
抱っこは15分くらいですかね(*^^*)
まさに今そんな状態です(笑)
抱っこですぐ寝る時と、お腹いっぱいでも
眠くない時はそのまま体勢変えたりして
あやしてます!寝ない時は全然寝ないです😂- 4月23日
-
瑞希
15分ですか(>_<)
いま抱っこ中ですか??お疲れ様です!
私もさっき授乳しましたが10分しか飲んでくれませんでした(>_<)
ほんまに赤ちゃん気まぐれですね😵💦
今は赤ちゃんのペースにあわせてあげたらいいんですね💦- 4月23日
-
s.mama
🍼飲んでゲップしてすぐ寝てくれました!
このままちょっと抱っこしてから
ベッドに寝かせます(笑)
授乳のあとゲップ出ましたー?☺️
ほんと今はとことん付き合うしか
ないですね〜( ˙³˙)( ˙³˙)( ˙³˙)( ˙³˙)- 4月23日
-
瑞希
わぁ!よかったですね💖💖
げっぷして寝てくれたら一安心✨✨
授乳のあとげっぷしましたよ!肩にのせてげっぷさせてるんですが、そのときからもう寝てました(>_<)
ちなみにどうやってげっぷさせてます??
助産師さんには他のやり方で、縦だきみたいに首をもってするやり方と、沐浴のときの背中洗うみたいにしてやるやりかたと教わりました!
背中を丸めた方がいいんですよね(*^^*)- 4月23日
もり
授乳→げっぷ
で、泣いた時は泣き止むまであやしてます。
完母ですが3ヶ月頃から混合にしたくて、おっぱいで寝かせる癖がつくのが嫌なのでもう1度あげずに時間かかっても抱っこにトントンで寝かしてます。
だいたい泣いても10分ほどで泣き止みますが、それ以上泣く時はクラッシックかけて寝かしつけすると泣き止んで寝てくれます( ˊᵕˋ )♡
ゲップさせたあとに布団に置いて寝るのはほんとにまれでだいたいは抱っこで寝かせてからそーっと置いてます。
-
瑞希
母乳足さずに泣き止むまであやしてるんですね!
あたしぐずったらすぐ母乳!ってなってます(>_<)
だっこしてる間も泣いてるんですか??
あたし大きな声で泣かれるのが怖くて、なにもできてません😵💦
抱っこ頑張ってみます!- 4月23日
-
もり
抱っこ中も泣いてますよー
はじめは
どーしよーないてるよー
って一緒に泣いてました(笑)
でも最近は抱っこでトントンしながら声かけてあげて、お話してます。
ねむたいね、なけちゃうね
ってかんじで( ˊᵕˋ )♡
たまーにうとうとして、ハッ!!として泣いてます(笑)
はじめはほんとに、なんでおきるのーって思いましたが今では面白くて笑っちゃいます(;^ω^)
だんだん抱っこ辛いですが頑張りましょ!
うちの息子はまさかの完母で既に5キロで腕がもげそうです(;^ω^)- 4月23日
-
瑞希
そーなんですね!あたしも授乳中泣いてるときあります💦💦なんで?って😣
お母さんが落ち着いてたら赤ちゃんにも伝わるのかもしれないですね!
産後義理の実家にいて泣いたら迷惑かかるって思って泣かないように!ってそればかり考えてました(つд;*)
一ヶ月で五キロ!すごい!!
母乳効果ですね~!!!
うちは早産だったのでまだまだですが、愛情たっぷり授乳がんばります!- 4月23日
s.mama
いっつもこんな感じ上手くいけば
いんですけどね(*^^*)
瑞希さんもよかったですね〜😘
わたしは肩までやらずに、自分の胸
くらいに赤ちゃんの頭がくる感じで
口塞がらないよーにゲップさせてます(^_^)
そしたらその体勢のまま寝かせれます!
色々やり方ありますよねー!!
やりやすいやつが1番ですね✨
瑞希
ありがとうございます!
げっぷさせなかったらいきまないですか??
授乳後すぐにベッドに置いてたのでだっこしてみます!
ただ抱っこが下手なんですよね~縦抱きって画像左のようなのですか??
れーぽむ
げっぷしてもしなくても、踏ん張ったりいきんだりしますよ(´・ω・`)
ウチの子もそうです笑
ちょうど昨日1ヶ月健診で先生に聞きましたが、特に問題はないそうです(明らかにうんちの量が毎回少ないとなると、便秘かもしれないですね)
はい!そんな感じです!
私は横抱きにして、赤ちゃんの頭の方の腕をすこし高めにして抱っこしてます!(腕が疲れると思いますので、画像の縦抱きよりこちらの方が楽かと👍腕が疲れるようならクッションを肘の下に入れれば楽ですよ!)
瑞希
みんなそうなんですね~(>_<)
いきんでる声が苦しそうで私なかなか眠れなくて💦💦
もんだいないんだすね!うんちはよくしてます!
ありがとうございます✨
抱っこで20分頑張ってるんですね!もう感服です(つд;*)
世の中のお母さんすごいです!
あたしすぐ寝たいからって放置してました、今日からがんばります!
れーぽむ
分かります(。´・_・`。)
わたしも第一子なので分からないことだらけで、何でも気になっちゃいます笑
そーゆー時は安心できるまでトコトン周りに聞いたり、病院に電話して聞いたりしてますよ笑
はい!ソファーに座ってなるべく自分が楽な体勢に座って、クッションを駆使して抱っこしてます笑
既に完母で3.7キロの娘を毎回抱っこするのは大変ですが、可愛い娘のために頑張ってます(*´∵`*)
お互い頑張りましょう!(*´°`*)
瑞希
一人で頑張ったらダメですね😵💦
周りに頼ってですね!病院にもまた疑問があったらきいてみます!ママリでもほんっとーに助けてもらってます!
抱っこ下手やから寝てくれるかな~(>_<)お母さんのお腹と赤ちゃんのお腹をくっつけたら安心してくれるかな??😵
3,7㌔!すごい!!お母さんが頑張ったからですね★
明日で一ヶ月ですか??💖
お若いのにしっかりしてて、とても参考になりました★
28歳新米ママも頑張ります(о´∀`о)‼
れーぽむ
もう、泣いて泣いてどうしようもない時は旦那さんが代わってくれます笑
ご自身のお母さんや周りの方に頼っちゃって良いと思います(´・ω・`)❤️
わたしも下手くそでしたがやっと最近
こうなんかベストポジションで抱っこできるようになりましたよ笑
お母さんの匂いにも安心するみたいですから抱っこしてあげるだけで安心して寝てくれそうですよね(*´°`*)
そーです!明日で1ヶ月です(*´∵`*)
そう言って頂けて嬉しいです😂❤️
一緒に頑張りましょう(*´ー`*)