
コメント

pipi
我が家は社宅で転勤族ですが、主婦なので幼稚園です😂
収入も人並みかと思います😂💦
1000万越えとかではないです😂💦

退会ユーザー
娘の幼稚園は無償化のおかげで月4000くらいしかかからないので、
なんとか幼稚園でもやっていけます😅
入園金もかからないし制服も1万くらいで買えるので💦
ママリみてると入園金だけで10万とかみるので住む世界が違いすぎてそれなら保育園じゃないと無理です😭
旦那は低収入だし私も来春から働こうと思ってます(笑)
-
チョコもパンもすき( ・ε・)甘党
コメントありがとうございます♥️
そうなんですね!!
やはり無償化って大きいですね🤗✨
入園金10万…別世界です💣💣
幼稚園に預けている数時間働くってことですよね😲😲?
働かないとやっていけないですよね🤣🤣- 11月1日
-
退会ユーザー
無償化大きいです💦
でも無償化してからの方が負担増えてる家庭もありますよね😭
幼稚園預けてる間にパートしようかなぁと思ってます!
月64時間以上働けば預かり保育も無償化の範囲内で利用できるので、バスの時間にあわせるか預かり保育使ってバリバリ働くか迷い中です💦
働かないと子どもの教育費も老後も不安です😭- 11月1日
-
チョコもパンもすき( ・ε・)甘党
そうですよね😭💦
良いところも悪いところもありますよね😱😱
ほんとに!!
これからもっとお金かかってくるのに、少しでも貯蓄しとかないとお先真っ暗です\(^^)/(笑)
詳しくお話してくださりありがとうございます😌💓- 11月1日

なあ
うち
上の子も下の子も幼稚園ですが
無償化前は助成金あったし
むしろ保育園より保育料安くなっていましたよー!
先月から無償化になり
7000円でバスの送迎付だし
幼稚園で英語とかスイミングもできるしそう考えたら保育園よりお得じゃん!って思っています。
年収500万とかですよー!!笑
わたしは専業主婦向いてないので気晴らし程度に働いていますが専業主婦でも生活はできます‼️なのでお金持ちじゃないです!笑
-
チョコもパンもすき( ・ε・)甘党
コメントありがとうございます♥️
なるほど!そうだったんですね!
7000円でバスの送迎付きですか?
私立ですか🌷?
お得ですね\(^o^)/
励ましのコメントありがとうございます😂♥️
子どもたちのために少しでも貯金したいし、私も働かないと!と考えていたので保育園しか考えていなかった私からしたら、幼稚園=お金持ち!っていうイメージが強かったのですが、くつがえされました!(笑)- 11月1日
-
なあ
私立ですよー!
保育園だと仕事しなければならないプレッシャーとか辞めたら退園しなきゃとかもありますが幼稚園なら仕事嫌ならやーめたっ!も可能ですし延長保育も利用して働くことも可能だし延長保育利用して長く預けて一人の時間作っても文句言われないしわたしは幼稚園のほうが精神的負担がないです!幼稚園選びが肝心ですけどね😵💦
あとは幼稚園だと最初に制服とかでお金かかりますが費用どうしても押さえたければメルカリで中古の制服探せばあるのでそれでおさえることもできますよ!考え方次第かなって思います☺️- 11月1日
-
チョコもパンもすき( ・ε・)甘党
私立なんですね🌷💓
それ大きいかもしれません!
私も以前上の子を保育園に通わせていたんですが、下の子妊娠発覚してギリギリまで働きましたがただのパートやったんで一旦辞めざるを得なくて、保育園も退園させてしまいました😫💣
なので、幼稚園はそれがないし、仕事やめてしまっても子どもも辞める必要ないってことですもんね😲😲
でも朝は時間決まってますよね💦あまり早くに預けられないですよね🤢
悩みどこです(´;ω;`)
ママさんとても詳しく話してくださりありがとうございます😂💓- 11月1日
-
なあ
幼稚園で時間は前後すると思いますよー😭
下の子を通わせてる幼稚園は
朝7時40分からやってて
18時まで延長頼めば預かってくれます♪
ただ冬休み春休み夏休みもあるので働くならそこをどうするか職場と相談になっちゃいますけどね😭- 11月1日
-
チョコもパンもすき( ・ε・)甘党
そうですよね😫💦
うまく時間調整できる職場だったらいいんですが、難しいですよね😭💦
いや~ほんと悩ましいです💣
優雅に働かなくても余裕があったら、私は幼稚園!と一択なのに😆😆- 11月1日

寂しがり屋のひとり好き
お金全然ないのに保育園入れなくて幼稚園にいれるしかなくてさらに働けない私です💦
そもそも保育園に入れたらこれからお金稼げるんだから
いいじゃないですか😭
働きたくても働けない主婦いっぱいいますよ😭
本当にお金ない層からしてみればマイホームすら羨ましいです😭
都内とかに住んでるんですか?そんな優雅なママさんなかなか私の周りにはいませんよ
-
チョコもパンもすき( ・ε・)甘党
コメントありがとうございます♥️
まだ保育園確実ではないんですけどね😂(笑
下の子出産するまで上の子保育園に通わせていたんですが、そのときは田舎だからか運がよかったのか保育園に入ることができたのに、パート辞めると同時に一旦退園したんですよね💦
だからまた入所希望だすんですが入れるかどうか…!
ちなみに住んでいるところは都内とか洒落たところでなく関西の田舎です😫
近所に豪華な注文住宅の並びがあり、いつも子どもたちは可愛い制服に身をつつみ、ママさんたちは洒落な格好で輪を作っていて、うらやましいなと眺めていました😊💞
ってこれはただの僻みですね!(笑)
頑張って働きます!よそはよそですね!- 11月1日
-
寂しがり屋のひとり好き
羨ましくなりますよね😣幼稚園通わせてるのでやはり周りは働いてないママさんばかりでいいなぁ〰️旦那さんの金で遊べてとか思いますよ(笑)
私は保育園落ちたのでけっこう保育園に通わせてるママさんを妬んだりします😣(笑)
働いてたほうがきっといいですよ😊✨
頑張りましょうね😣🙌- 11月1日
-
チョコもパンもすき( ・ε・)甘党
そうなんですよ😂😂
私は今まだ保育園決まってないから専業主婦していますが、正直自分にかけるお金もないし華やかでもないし🤣(笑)
保育園決まらず落ちたら、通わせてたら妬ましく思っちゃいますよね😭💦
まず保育園に受かるようにがんばります🤢🤢
働かねばー(°Д°)(°Д°)(°Д°)(°Д°)- 11月1日
-
寂しがり屋のひとり好き
保育園受かるといいですね😣💖
- 11月1日

Mr.甘党🍰🎀
こんにちは🌸
それすごい分かります😂💦
でも優雅に見せかけて夕飯はもやしとか、見えない部分でギリギリな生活を送ってるんじゃないかな~?とか勝手に思ってますよ私は😂🤣💦笑
-
チョコもパンもすき( ・ε・)甘党
あー😲♥️こんにちは✨
わかります!?🤣🤣
いつもごみだしするときに、優雅に幼稚園に見送り出すママさん+子どもたちを見るんですが、いいな~ってなります😂♥️
わかってもらえてうれしいです😆✨
優雅に見せかけてもやしは笑いました🤣🤣
そうであると願います👻←
ちなみに私の今日の昼食は納豆ごはんでした😲💣照♥️- 11月1日

らく
旦那の友人で、旦那は職が続かず転職ばかり、奥さんは結婚してからずっと専業主婦、この夏に3人目を産んだのでマイホーム建てなきゃと言ってる人がいます😂
上の子どもたちは幼稚園です。
とても優雅とは思えませんが、すごいなあ…とは思います。笑
-
チョコもパンもすき( ・ε・)甘党
コメントありがとうございます♥️
え!職が続かないのは心配ですね😫💦
でもそれで3人目+マイホームはすごい😂🌷
なかなか周りにはいないタイプですね🤣🤣- 11月1日

チョコもパンもすき( ・ε・)甘党
申し込み用紙とりにいったときはハッキリと厳しいといわれましたが、がんばります😂✨
つぶやき見てくださりありがとうございました😭✨
チョコもパンもすき( ・ε・)甘党
コメントありがとうございます♥️
そうなんですね☺️☺️!
私も今専業主婦なんですが、上の子を来年からどうするかって周りと言ってたら幼稚園を選択する家庭が多くて😂💦
そりゃ余裕があったら幼稚園だよ☹️!って感じで😱(笑)
pipi
無償化あるので、うちの幼稚園は給食+バス代で月7000円で、
入園金3万弱、制服代15000円くらいですよ⭐️
認定こども園なので、働いてる方もいると思います😊
わたしも娘が幼稚園入園したらパートくらいはしたいなと思ってます!
チョコもパンもすき( ・ε・)甘党
月々の支払いは少ないですが、入園金と制服代があるんですね😱💦
でもまだ高いとこに比べたら手頃な方なんですかね?☺️
働かれるんですね😲✨
なんだか幼稚園=お金持ちという固定観念が…🤣💞
pipi
手頃だと思います!
入園金10万+制服代とか
制服なくて入園金5万とか…
私立なので最低でもこのくらいしますね🤔
公立なら入園金なしの、制服、給食、バスなしで月1000円とかですよ!
そんなことないですよ☺️
共働きでお医者さんとかバリバリキャリアウーマンとかも保育園入りますし😊